HondaGO BIKE LAB

『兵庫県』の日帰りツーリングならココがおすすめ!一度は行きたい名スポット5選!【バイクで行きたい47都道府県別おすすめスポット/兵庫県 編】

愛車のバイクやHondaGO BIKE RENTALを利用して、近場のツーリングや日帰り走行でも楽しめるツーリングスポットを47都道府県別に紹介する連載企画。

今回は「兵庫県」周辺のオススメスポットをご紹介します!

市街地からワインディング、史跡に名湯まで!バイクで走って楽しい兵庫県の魅力スポットをセレクト

ひとりでも気軽に走り出せるバイクは、通勤や買い物などの街乗りや近場のショートツーリングはもちろん、その機動力を活かしてグッと距離を伸ばしたロングツーリングまで、様々な楽しみ方ができるのも魅力ですよね。

しかし、せっかくの休日だからどこか遠くへ走りに行きたい気持ちはありつつも、時間や予算の都合なども鑑みると、あまり遠くまで距離を伸ばせないケースもあると思います。

そこでこの企画では、バイクで走って気持ちいい道や、おすすめな景勝地などを47都道府県別にピックアップして、日帰りや近場で楽しめる“おらが県”のショートツーリングスポットをご紹介!

今回は「兵庫県」内で楽しめる、バイクで行きたい厳選スポットを5つピックアップしてみましたので、是非、次のツーリングルートの参考にしてみてくださいね!

【走りどころ】芦屋市街地から有馬温泉までを結ぶ夜景も素晴らしいワインディングコース『芦有(ろゆう)ドライブウェイ』

出典:日本観光自動車道協会

兵庫県の芦屋市と関西の奥座敷である名湯・有馬温泉を結んでいる爽快ルートが「芦有(ろゆう)ドライブウェイ」です。

六甲山を縫うように走る芦有ドライブウェイは、有料道路にはなりますが、総距離にして約10kmの道のりとなる芦屋⇔有馬間を約20分程度で結んでいる便利なドライブウェイ。距離としては短めですが、タイトコーナーが連続する山岳道路になっていて、バイクで走って気持ちのいいワインディングロードが続きます。

出典:Photolibrary

芦有ドライブウェイの途中には標高645mに位置する「東六甲展望台」があり、夜は夜景が綺麗な名所としても有名で、天気がよければネオン輝く神戸の街並みが見られます。

しかしながら、芦有ドライブウェイは125cc以下のバイクは通行禁止。さらに、土日祝が二輪車通行禁止になっていますので、平日のみバイクツーリングが可能です。

また、制限速度は40km/までとなっていますので、六甲山の景色を楽しみながらゆっくりとツーリングを楽しんでくださいね。

通行料金:二輪車 片道 680円(全線)
注)125cc以下の二輪車は通行禁止。土日祝は終日通行禁止
冬季規制:12月15日~翌年3月25日まで
問:芦有ドライブウェイ株式会社
TEL:0120-38-0082

【立ち寄りスポット】六角形の奇岩柱が作り出す国の天然記念物「玄武洞」

出典:Photolibrary

兵庫県の豊岡市赤石エリアに位置し、国の天然記念物にも指定されている“玄武岩”が見られる場所が「玄武洞」です。

この玄武洞は、160万年前の火山活動によって流れ出したマグマが冷える際に、四角形や六角形といった規則正しい形で固まった岩柱が並び立つ溶岩洞窟になっています。

ちなみに、この玄武岩は別名「磁鉄鉱」とも呼ばれ、磁気を持つ珍しい岩石になっていて、磁石を近づけると反応します。

以前この場所は採石場でしたが、現在は玄武洞公園として観光用に整備され、メインの玄武洞と青龍洞に加え、白虎洞、南朱雀洞、北朱雀洞の5つの溶岩洞をまとめて見ることができるおすすめの場所です。

入場料:大人500円
駐車場の営業時間:9:00 ~ 17:00

所在地 :兵庫県豊岡市赤石1347

【史跡・名城】雲海が見られたらラッキー!“日本のマチュピチュ”と称される天空の城「竹田城跡」

出典:Photolibrary

兵庫県の朝来市和田山町に位置し、小高い山の上から美しい光景が見られることで“日本のマチュピチュ”とも称される場所が「竹田城跡」です。

日本の国指定重要文化財にも認定されているこの場所は、かつての嘉吉年間に標高353.7mの小高い山頂に建てられていた「竹田城」の跡地で、現在は人気の観光名所にもなっている史跡です。

麓を流れる円山川の川霧によって雲海が発生しやすい場所としても知られ、雲の上で霞んで見えることから“天空の城”とも呼ばれています。

竹田城跡の雲海は、例年9月下旬から11月上旬頃の早朝に発生しやすいと言われ、その幻想的な光景は本当に息をのむほどの美しさ。山頂まで行くには、麓にある竹田城駅付近の駐車場にバイクを停めて、30分程度の登山道を登る必要はありますが、ここでしか見られない絶景スポットなので、一生に一度は訪れたい場所です。

ちなみに、竹田城跡の雲海が発生しやすい確率をリアルタイムで発表している「雲海予報システム」があるので、山頂に行く前に下記サイトでチェックしてみるのも良いかもしれません。

入場料:大人500円
営業時間:6:00 ~ 18:00

所在地 :兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169
立雲峡 公式サイト

【温泉・足湯】名湯「有馬温泉」にある無料の足湯「金の湯 太閤の足湯」

出典:Photolibrary

関西エリアを代表する名湯で知られる兵庫県の「有馬温泉」には、無料で入れる足湯もあります。

その中でも一番人気と言えるのが「金の湯 太閤の足湯」です。

有馬温泉の中心部に位置する老舗温泉「有馬本温泉 金の湯」の外に設置された無料の足湯で、日本書紀にも記されているほど由緒正しい名湯を気軽に楽しむことができます。

出典:Photolibrary

湧出時の湯は無色透明ですが、流れ出すと赤褐色の濁り湯に変化するのが特徴で、42〜44℃のちょっと熱めの温度になっています。

有馬温泉の湯は、神経痛や筋肉痛、関節痛、五十肩などに効能があるとされ、たくさんの観光客や温泉客で賑わう足湯になっています。

入浴料:無料
冬季閉鎖:足湯は年中無休
所在地:兵庫県神戸市北区有馬町833−798

【御当地グルメ】五枚一組の小皿を好きなだけ食べられる関西版椀子そば「出石そば(いずしそば)」

出典:Photolibrary

兵庫県の豊岡市出石町を中心とした御当地グルメとして親しまれている料理に「出石そば(いずしそば)」があります。

別名“皿そば”とも言われる出石そばは、一般的に一人前を5皿に分けて提供する店舗が多く、岩手県の椀子そばのように、小皿に盛りつけた皿そばをお腹が満たされるまで何枚も食べるというユニークな様式になっている御当地そばです。

江戸時代の中期頃に、屋台などの屋外で提供する際に持ち運びが便利な手塩皿(てしょうざら)に蕎麦を盛って提供したことが始まりとされていて、現在でもこのエリアには40軒以上も出石そばが味わえるお店があります。

店舗によって異なる場合がありますが、一般的な出石そばはカツオとコンブの濃厚な出汁で味わうのが特徴で、岩手県の椀子そばや鳥取県の割子そばのような”ぶっかけ”スタイルではなく、お猪口に好みの薬味を入れながら“漬けそば”感覚で味わうスタイルになっています。

出石エリアにツーリングの際には是非味わってみてください。

いかがでしたか?

日本の47都道府県にはその地域ならではの魅力がありますが、自分の住んでいるエリア付近にも、バイクで走って気持ちいい道や歴史情緒溢れる史跡が実は結構たくさんあるんです。

もちろん、これらは他県に在住のライダーにもおすすめできるツーリングスポットなので、是非、次のツーリングルートの参考にしてみてくださいね!

お近くの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店でお気に入りのバイクをレンタルしよう!

どんなバイクがレンタルできる? ラインアップはコチラから!

【文:岩瀬孝昌(外部ライター)】

関連記事

最近チェックした記事