-
出先で『突然の雨』に降られたら「ライダー自身が気をつけるべき事」って? あると便利なグッズもご紹介!【バイクライフ・ステップアップ講座/雨天の心構え 編】
ツーリングをしていると予期せぬ雨に降られてしまうことがありますが、そんな時はどんなところに注意して走れば良いのでしょ…
-
Hondaインストラクター安全Doガイド 原付二種編 「カーブ」【Safety】
現在、大人気の原付二種モデル!通勤通学のみならず、ツーリングにも使えるパートナーですよね。「軽快で気軽に乗れるがゆえ…
-
どうやるの? ヘルメットの『Dリング』の使いかた【バイクライフ・ステップアップ講座/Dリングの使いかた 編】
最近はヘルメットの『アゴひも』もワンタッチタイプが増えてきましたが、本格派のスポーティなヘルメットには『Dリング』が採…
-
初心者だけじゃない! 高速道路を走った後は『速度感覚のマヒ』に気を付けて!?【バイクライフ・ステップアップ講座/速度感覚 編】
高速道路で気をつけなければのいけないことは『高速道路を走っている間』だけじゃない!?高速道路を長時間走った後の落とし穴…
-
【HondaGO CLUB】初めてでも大丈夫!プロライダーと走る「サーキット走行体験 in 九州」開催!
8月27(土)、28日(日)に、大分県のオートポリスにて『2022 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第6戦スーパーバイクレース i…
-
Hondaインストラクター安全Doガイド 配達編 「スリップ」【Safety】
近年のデリバリー需要の高まりでスクーターなどによる配達をよく見かける様になりました。直ぐに届けてくれてとても便利です…
-
夏こそオフロード!ビギナー向けオフロード走行体験イベント開催!!
2つのオフロード体験イベントを開催します!みなさん、『オフロード』を走行したことはありますか??オフロード走行とは、土…
-
安全講習 ウェビナー 6/28開催!!「安全なソロツーリングを続けるために」【Safety】
「いってきます!」「おかえりなさい!」ソロツーリングを楽しむには、安全も楽しもう!コロナ渦の影響などもあり、新しい生…
-
ライダーの『熱中症』は初期症状に注意!走っていると意外に気づきにくいんです!【バイクライフ・ステップアップ講座/熱中症の初期症状】【Safety】
夏のツーリングは爽快ですが、暑い中で直射日光を浴び続けているライダーが特に注意したいのが熱中症です。今回はその対策と…
-
“教習所に行く前に!” バイクを動かすために知っておきたい『7つのパーツ』とその役割って?【バイクライフ・ステップアップ講座/各部の名称 -中級編-】【Safety】
バイクを運転するには様々なパーツを連携させながら操作する必要があります。混乱しないためにも、それぞれの役割を理解して…
-
タイヤの点検はやらないと損をする?! 楽しく走るために「3つの項目」だけ知っておいて!【バイクライフ・ステップアップ講座/タイヤのチェック -初級編-】【Safety】
バイクに乗る前にチェックしておきたい項目はいくつかありますが、特に念入りにチェックしたいのが「タイヤの状態」です。今…
-
しばらく乗っていなかったバイク、どこを見ればいい? チェックが必要な場所はココ!【バイクライフ・ステップアップ講座/バイクの定期点検 編-】
冬の間など、しばらくバイクに乗っていなかったり、久しぶりにバイクを動かす場合などは、いきなり走りだすのはNG。走る前に…
-
立ちゴケ注意!上り坂・下り坂にバイクを停める時 、知っておくと役立つこと 【脱!バイク初心者 虎の巻 /坂道の駐車編】【Safety】
旅先で「ちょっとバイクを停めたいな」って思った時、そこが斜面だったら要注意。うかつに停めると大変なことになっちゃうか…
-
ホンダは『ボディプロテクター』も本気! 胸部を護る「+α」の安全ライディングギア【バイクウエアもホンダ流!/胸部プロテクター 編】
ホンダのライディングウエアには、ほぼ全てのジャケットやパンツに標準でプロテクターが装備されています。今回はバイクライ…
-
バイクの押し引き、上手くできる? コツは『腕力に頼らない』こと!【バイクライフ・ステップアップ講座/バイクの操作 基本編】【Safety】
エンジンを停止した状態でのバイクの押し引きって、けっこう難しいですよね。でもそれが上手にできると『スマートなライダー…
-
バイクの『正しい乗車姿勢』ってどんなもの? 安全で楽しく乗れる「3つの基本」を解説します!【バイクライフ・ステップアップ講座/正しい乗車姿勢とは】【Safety】
バイクは正しい乗車姿勢で乗ることで、安全で疲れにくくなるだけでなく、もっと快適に楽しく走ることができるようになります…
-
どっちが正解? サイドスタンドは『跨る前に払う』のがルール? 『跨ってから払う』はダメなのか? 【脱!バイク初心者 虎の巻 /サイドスタンド編】【Safety】
バイクのサイドスタンドを払うタイミングは? 跨る前と、跨ってからのどっちがいいの?教習所ではバイクに『跨る前』にサイド…
-
【防具も進化する】モトクロスの怪我を防ぐ防具、ニーブレース編
みなさん、こんにちは全日本モトクロス PRブース担当です。全日本モトクロスのシーズオフ中、熱いバトルが見れないのは残念で…
-
冬の路面凍結にご注意を!!【Safety】
どうも、できるニャんだニャ。今年も楽しく安全運転の知識をみんなに学んでもらえるように頑張るからよろしくニャ。今回は今…
-
仲間とのツーリングに不安がある方へ【Safety】
どうも、できるニャンだニャ。今まで紹介したツーリングアドバイスは大体2台ぐらいの台数で紹介してきたけど、もっと大勢で…