-
バイクで走る時に、どうしてバイク専用ジャケットを着るの? 普通の服じゃダメなんですか?【脱!バイク初心者 虎の巻 ①/ライディングジャケット編】
バイクに乗る時って、どうしてバイク用のジャケットを着るの? その答えはバイク専用ジャケットが『スポーツウェア』として造…
-
ヘルメット選びの正解は? タイプ別に特徴を解説します! 【脱!バイク初心者 虎の巻 /ヘルメット編】
フルフェイスやジェットタイプなど、ヘルメットにも色々と種類があります。自分に合ったヘルメットはどんなタイプだと思いま…
-
はじめてホンダのカブシリーズに乗るとき注意するべき3つのポイント
ホンダのカブシリーズに乗る前に知っておきたい!ホンダのカブシリーズは一般的なバイクとちがう部分があるので、初めて乗る…
-
「もっと上手くなりたい」を叶える、Hondaのバイクスクール
こんにちは。みなさんは「こんなときちょっと不安だなぁ…」「もっと上達したいなぁ…」と思ってバイクに乗っていませんか?そ…
-
涼しさと安全性を両立!CBR250RRやCBR1000RR-Rに似合う夏ライディングウェアはコレだ!【バイクウェアもホンダ流!/2021夏スポーツメッシュジャケット 編①】
ホンダライディングギア「2021 Spring & Summer」の中からマシンの性能やデザインに合ったベストチョイスなウェアをピッ…
-
バイクに乗るときの心がけ
バイクで走る爽快感を改めて感じている方も多いと思います。最近は、二輪免許取得のために自動車教習所へ通う方が多くて、教…
-
MKTってなんの略?!MKTライディングレッスンのご案内
全日本モトクロス選手権 Honda Dream Racing HAMMERから参戦中の小方誠選手が開催するMKTライディングレッスンのご案内。
-
「セーフティライディングガイド」って何?【Safety】
「セーフティライディングガイド」ってなんだっけ?どうも、できるニャンだニャ。車輛に付属されている「取扱説明書」と「セ…
-
納車時、安全・安心に家へ帰るための「プレライディングガイド」【Safety】
初めてバイク屋さんから出る時も安心のプレライディングガイドについて
-
磨こう”交通センス”!やってみよう「危険予測トレーニング」!!【Safety】
どうも、できるニャンだニャ。いつでもバイクで出かけられる「その日」のための準備は万全かニャ?準備はツーリングの目的地…
-
活用しよう!”ツーリングワンポイントアドバイス”!!【Safety】
どうも、できるニャンだニャ。夏から秋にかけてバイクでの外出機会も増えてくると思うニャ。でもそれだけ、ツーリング先での…
-
高速道路での危険を予測してみよう!!①【Safety】
祝日や連休には高速道路を使う機会も多いと思うニャ。高速道路での走行は速度も速くため、見落としやすい危険も多く、重大事…
-
みんなでつくる安全マップ「セーフティマップ」【Safety】
どうも、できるニャンだニャ。あなたの自宅周辺の道路や通勤・通学路の中に、怖い思いをする交差点や道路があったりしないか…
-
高速道路での危険を予測してみよう!!②【Safety】
こんにちは、できるニャンだニャ前回の「観光地に向かう高速道路」での危険予測は行ってもらえたかニャ?今回の問題も是非、…
-
薄暮(はくぼ)の時間帯、事故にご注意を・・・【Safety】
こんにちは、できるニャンだニャ今日は秋の日没時の事故について説明するニャ薄暮(はくぼ)とは?秋になると日没前の「薄暮(…
-
油断大敵!!出会い頭の事故!!【Safety】
こんにちは、できるニャンだニャ。今日は、事故の中でも特にみんなに気を付けてほしい、発生率が高い事故についてお話するニ…
-
レーシングライダーがちょこっとツーリングしてみた「スタート篇」【Safety】
厳しい暑さも徐々に収まり、いよいよツーリングシーズンの始まりですね!でも・・・「仲間とツーリングに行きたい!でも準備…
-
レーシングライダーがちょこっとツーリングしてみた「街中走行篇」【Safety】
前回の「スタート篇」はご覧いただけましたか?【前回のおさらい】今回も現役のレーシングライダーとして活躍している「小山 …
-
レーシングライダーがちょこっとツーリングしてみた「ワインディングロード篇」【Safety】
前々回の「スタート篇」と前回の「街中走行篇」はご覧いただけましたか?今回も現役のレーシングライダーとして活躍している…
-
バイクに乗る人も、クルマに乗る人もこの事故には特に気を付けて!「右直事故」後編【Safety】
こんにちは、できるニャンだニャ「右直事故(前編)」の記事は読んでいただけたかニャ?今回も交差点などでの直進車両と右折…