HondaGO BIKE LAB

ヘルメット選びの正解は? タイプ別に特徴を解説します! 【脱!バイク初心者 虎の巻 /ヘルメット編】

フルフェイスやジェットタイプなど、ヘルメットにも色々と種類があります。自分に合ったヘルメットはどんなタイプだと思います? それを見定めるためには、ヘルメットの特徴をちゃんと知ることが何より大事!

安全性もだけど『カッコいい!』も大事

みなさんもご存じの通り、バイクに乗る際には安全性の面から乗車用ヘルメットの着用が義務付けられています。

だけど我々にとってヘルメットは義務でありつつも、『バイク乗りらしさ』の象徴でもあるんですよね。

だからカッコいい!って思えるものを選ぶことも重要です。

でもバイク初心者の頃はヘルメットの何が正解か、正直言ってよくわからない……

そこで今回は各タイプのヘルメットの特徴を紹介します!

安全性は最高レベル『フルフェイスヘルメット』のメリットって?

Honda RX-7X CB 価格71,500円(10%税込)

みなさんもご存じの通りだとは思いますが、やっぱり安全性で言ったらフルフェイスヘルメットが断トツに優れています。

下に紹介するジェットタイプ(オープンフェイス)ヘルメットとの違いは、ライダーのアゴの前にあるチンガードの存在です。

万が一の際には、チンガードの有無は大きな差になりますので、安全性を重視するならフルフェイス一択です。

フルフェイスは『頭が重そう』と思われる人もいますが、現代のヘルメットは軽く、実際に被ってみると重さを感じることはほぼありません。

仮に重さを感じたとしても、すぐに慣れるレベルなので重さを気にする必要は無いと言って良いでしょう。

視界の広さなども大手メーカーの作るフルフェイスヘルメットは研究しつくされ、配慮されているので心配する必要はありません。

そして、隠れたメリットがあります。

それは高速道路の快適さ! 長距離を走る中で『顔に風が当たる』のって、実はけっこう疲れるんです。

しかもフルフェイスヘルメットは走行風を綺麗に整流して後ろに流してくれます。

なので高速道路を使ってツーリングを楽しみたい人にも、フルフェイスヘルメットは疲れなくておすすめ!

バイク初心者には安心感の高いジェットタイプ

次に紹介するのは顔の前面が開いているものの、シールドで保護される『ジェットヘルメット』です。メーカーによってはオープンフェイスと呼ぶこともあります。

フルフェイスヘルメットのチンガードが無いバージョンだと思ってください。

チンガードが無い分、安全性の面ではフルフェイスに一歩譲りますが、やはりオープンフェイスの視界の広さは圧倒的です。そうは言ってもフルフェイスには望めない下方の視界も確保できます。

バイク初心者の頃は『見えない部分があること』は大きな不安ですよね。

ジェットタイプは視界が広く確保できるため、気持ち的に運転に不安を感じにくいというメリットもあるんです。

高速道路の快適性もフルフェイスに次ぐレベルにありますし、ツーリングシーンで雄大な景色を堪能しやすく、ヘルメットを被ったままドリンクを飲んだりもできるので、生粋の旅ライダーにも好まれる傾向にあります。

アドベンチャーバイク御用達

Honda TOUR CROSS 3 AF 価格60,500円(10%税込)

また、純粋なオフロードヘルメットとフルフェイスの良さを併せ持ったタイプのヘルメットも存在します。

安全性と快適性はフルフェイスと同等レベル。それでいてスタイルがオフロードテイストなので、アドベンチャーバイクに乗るライダーたちには、このタイプが御用達です。

ちなみに言うとモトクロスや本格的なオフロード走行を楽しむライダーたちは、ちょっとタイプが違うオフロードヘルメットを好みます。

XP913 CHARGER  価格21,780円(10%税込)※在庫僅少

本格派のオフロードライダーたちが好むヘルメットは上の『XP913 CHARGER』のような、ゴーグルを別で装着するタイプです。

こういったオフロードヘルメットには額にバイザーが付いていますが、実はこれ『オフロードで前を走るバイクが跳ね上げた泥や石』から瞬間的に顔を伏せることで視界を守るためのもの。

日差しから守るためだと思われがちですが、実際はいわゆる『泥除け』としてのパーツになります。

そしてもうひとつ、チンガードの部分が大きく張り出しているのには『オフロード走行で荒い呼吸をしても、きちんと呼気を確保するため』という理由があります。

こういったタイプも走行風の整流は考えられていますが、どうしてもバイザーあるぶん風のあおりを受けやすいのは否めません。

アフリカツイン アドベンチャースポーツなど大型ウインドスクリーンで走行風からライダーが守られるバイクの場合は問題ありませんが、走行風をまともに受けるバイクでオフロードタイプを被っていると、若干、首が疲れるのでご注意ください。

気軽さとファッション性ならクラシックタイプ

CLASSIC AIR/Arai 3万8500円(10%税込)

最後に、街乗りなどでスタイルを重視するライダーに好まれるのがクラシックタイプです。

こちらも大きな分類としては『ジェットタイプのヘルメット』となるのですが、ここではシールドが無いクラシックタイプとします。

レトロテイストなのでサングラスやゴーグルと合わせるなどファッションとしての自由度が高め。

走行する時は目を保護するのが最低限、必須となります。

J・O/SHOEI 3万5200円~(10%税込)

最近は目を保護する格納式シールドを装備しているタイプもあります。

ただ、高速道路はけっこうキツい。疲れます。顔に風が直撃することもさることながら、高速道路などでは呼吸するのもしんどいです。

でもスタイルも大事ですよね! だからクラシックタイプは街乗りシーンなどTPOに合わせて使うのがおすすめ!

街乗り派? ツーリング派? ライフスタイルに合わせて選ぶ!

ヘルメットは『ライダーの顔』です。

安全性もきちんと考慮しつつ、自分の用途に合ったお気に入りヘルメットに出会えれば、それだけでもバイクライフは楽しく、快適になります。

その人のライフスタイルによって選ぶべきヘルメットも変わってくると思いますので、自分の思い描くバイクライフに合わせたヘルメットを探してみてくださいね!

それと、大事なことをもうひとつ。

ヘルメットは何よりも『サイズ』が大事です。できれば最初はバイク用品店などで、きちんと頭のサイズを計測してもらってジャストサイズを選んでください。お店では頭のカタチに合わせて調整してくれるところも多いので、そういうサービスはどんどん活用してくださいね。

被り心地が見違えるほど変わって、快適になりますから!

【文:北岡博樹(外部ライター)】

【関連記事】バイクウェアってどうして着るの?

ヘルメットだけじゃない!自分にぴったりのバイクを『HondaGO BIKE RENTAL』で探してみませんか?

どんなバイクがレンタルできる? ラインアップはコチラから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

最近チェックした記事