初見で『最強の250ccマルチプレイヤー』だと感じたCL250。
2023年の発売から約1年、改めて乗って「きちんと距離を走るツーリング」をしてみたら、見えていなかったものが見えてきた……
CL250にあえて『弱点』を挙げるとしたら……
時代に左右されない王道の「オートバイ」らしさを持つCL250。もともと私(北岡)はこういった普遍的なスタイルと味わい深さを持つバイクが大好きなので、2023年の発売当時にはじめて乗った時はえらく感動して『最強250ccマルチプレイヤーが誕生した!』と声高に叫んでいたのですが、今回改めてきちんとツーリングをしてみたら、新しい発見があったのでお伝えしたいと思います。
ただ、基本はやっぱり素晴らしい完成度! CL250というバイクを愛車にしたら、長く飽きずに楽しめることは間違いありません。
だけど今回、ひとつだけ「高速道路の移動中」に感じたことがあるので、まずはそれをお伝えしておきたいと思います。
初見でこのバイクに乗った感想の中で、私はCL250に対し「高速道路でも楽しめるバイクだ!」と言っています。それに間違いはないんですけど、今回片道200kmくらい(往復400km程度)の高速道路を走ってみて改めて気づいたことがあります。
これは、大型バイクに乗り慣れた人に限ってのことですけど「高速道路の連続移動は200kmくらいにしておくのが無難」ということでした。
これは私が仕事としてリッタークラスのスーパー快適ツアラーにも乗る機会があるせい、という部分が大きいのですが、そういったバイクに乗り慣れていると、CL250での高速道路移動はちょっともどかしく感じることがあります。
今回は東京から中央自動車道を走って長野方面へ向かったのですが、上り坂が多くなると巡航スピードを維持するのにすこし気を遣う……250ccなんだから当たり前なのかもしれませんが、集中力が切れない距離として「高速道路の移動は片道200kmくらいがちょうどいい」と思った次第です。
ただこれは「大型バイク所有者がCL250をセカンドバイクとした場合」といった極めて狭い範囲での想定に過ぎません。
バイクを『CL250』1台に絞ってバイクライフを楽しむなら、こんな風に何かと比較することは無いと思うのでまったく問題にはならないでしょう。というか排気量も違うし、そもそも大型バイクと比較すること自体が無意味……と自分で言っていて思いましたが(汗)
まぁ、ひとつの参考に……
高速道路を降りた後の『CL250』は無敵の旅バイク
というわけで色々と完璧すぎる『CL250』に対して、なかば「アラ探し」のごとく弱点を探してみたのですが……
それ以外、というか高速道路を降りた後のCL250はもう無敵です。改めて思いますが、すごい完成度だと思う。
何が良いって……そのエンジン!
実はこのエンジン、レブル250(Rebel 250)に搭載されているものと同系エンジンなのですが、その印象はレブル250とはまるで違います。スペック表を見ると最高出力においてCL250はレブル250よりも2馬力ダウンとなっていますが、その代わりにトルク重視型へと特性をアレンジ。レブル250がクルーザーとして快適なクルージングも楽しめるセッティングになっているのに対して、CL250は低~中速域の増強が計られているんです。
そして、このアレンジが絶妙すぎる!
ツーリングペースでトコトコと流す時には、心地よいエンジンの鼓動感でライダーを楽しませてくれるうえにアクセルを開ければ単気筒エンジンらしく元気にダッシュ! その時、アップタイプのマフラーから響く排気サウンドが連動して、感覚的な「楽しい!」をさらに高めてくれるんです。
このアレンジは「オフロード走行のためのもの」という側面があると思いますが、結果的にはツーリングでのんびり走る時の味わいも深くしてくれている。のんびりトコトコ、いつまでも走っていられるような心地よさ。それがCL250のエンジンには感じられるんです。
このキャラクターは旅バイクとして得難い資質。私が個人的にCL250を気に入っている理由の最たるもののひとつ……このエンジン、大好き!
しかも!?
CL250は走りがイイ!
のんびりペースだけじゃなく、ワインディングでのスポーティな走りも、ちょっとしたオフロードも!
ということで、次回はそんなCL250の『スポーティな側面』について、引き続き力説させていただこうかと思います!
▼関連記事
【文/北岡博樹(外部ライダー)】
Honda『CL250』に乗ってみたいなら!