HondaGO BIKE LAB

女性ライダーの語る愛車GB350の魅力。「人生を充実させてくれる素敵な相棒です。」

メグミさんは20代のライダーです。
昔からバイクに乗りたくて1年半前に普通二輪免許を取得。
GB350を購入しました。
そんなメグミさんがどんなバイクライフを楽しんでいるのか教えていただくことにしました。

バイクはお兄さんの影響

メグミさんは昔からバイクに興味があったのだと言います。

 

兄が二人いて、どちらもバイクに乗っていたんです。小さいときからその様子を見ていたので、自然に自分も乗りたいと考えるようになりました。

 

免許を取得したのは20代になってから。

 

大学の時に乗りたかったんですけど部活で忙しくて教習所に行く時間がありませんでした。社会人になってから休みの日に教習所に通って普通二輪免許を取得しました。

 

Rebel 250のはずがGB350に


メグミさんは当初Rebel 250の購入を考えていたのだと言います。
ところがお兄さんが努めている千葉のバイク屋さんを訪れた時に運命的な出会いが・・・・・・
GB350が目に飛び込んできたのです。

 

かっこいいバイクだなと思いました。エンジンをかけさせてもらったらすごく迫力のある排気音がしたんです。それで気に入ってしまってGB350を購入することにしました。

 

2人のお兄さんもメグミさんのチョイスに賛成します。
ただ心配していたのが足つきがどうかということ。

 

跨ってみて両足をつくとつま先立ちになってしまったんですが、片足だったらしっかりとつくし、これなら支えられそうだと思いました。念の為、兄にエンジンガードをつけてもらうことにしました。

 


納車は普通二輪免許を取得してすぐのタイミング。
千葉のバイクショップから都内の自宅までメグミさんが自走して帰ることにしました。

 

初めて公道を走るので緊張しました。両親が心配して車で自宅まで先導してくれたので助かりました。エンストやタチゴケが心配でしたが、まったく問題ありませんでした。

 

GB350は低中速からタップリとトルクがあってとても扱いやすい性格。
回転を落としても簡単にエンストしたりしません。
最初こそ緊張していたメグミさんですが、GB350の乗りやすさのおかげですぐに不安はなくなり、楽しさで夢中になっていったと言います。

 

バイクに乗って風を感じることがすごく楽しかったんです。ずっとバイクの気持ちよさを想像していたんですけどイメージしていた通りでした。自分で操作してバイクを動かしていることにも感動しました。

 



無事に家に帰ってから愛車となったGB350を眺めて、また嬉しさが込み上げてきました。

 

やっと自分のバイクが手に入った! これでいつでも好きな時に乗れると思ったら嬉しくなってきました。

 

休日はバイク漬け


メグミさんは、休日になるとバイクで出かけるのだと言います。

 

友達や兄達と走ることが多いですね。兄達とツーリングに行くのは房総方面。友達と出かける時は中間地点で待ち合わせて、その近くを走っています。横浜が多いかな。

 


GB350を手に入れて1年半。
色々な場所に出かけ、思い出も増えていきました。

 

千葉の山から見た景色がキレイで印象に残っています。ワインディングも走りやすくて気持ちよかった。

 


ツーリング先での食事も大事な要素。

 

食べる物は重要ですね。せっかくツーリングに出かけたなら、ご当地ならではの美味しいものが食べたいと思います。

 

平日でも気が向いたらバイクで出かけることもあるんだとか。

 

仕事が終わってから時間があると、行き先も決めないでバイクで走りに行ったりすることもあります。

 

ツーリングでは楽しい思い出がたくさんできましたが、大変だったこともありました。

 

知り合いがバイクを買ったので箱根に一泊で行くことにしたんです。でも旅館に向かう道が急勾配。道も細くて曲がりくねっていたから大変でした。知り合いも免許取り立てだったのでエンストばかり。その代わり宿についたときの達成感はありましたね。大冒険したような気分でした(笑)。

 



心配していた足つきも問題なかったようです。

 

結局足つきで困ったことは一度もありませんでした。バイクが突然傾いて支えなきゃいけないことって時々ありますよね? そういう場面でも踏ん張って倒さずに支えられました。タチゴケは一度もしていません。

 

総合的に見てGB350にはどんな印象を持っているのでしょう?

 

GB350にはとても満足しています。気になるところもありません。アウトドア派の私の行動範囲を広げてくれる素晴らしい相棒です。

 

いつか遠くに行ってみたい


メグミさんは遠くにツーリングに行ってみたいと言います。

 

九州に行ってみたいんですけど、フェリーは使わずにバイクで走って行きたいんです。でも普段日帰りツーリングばかりなので一気に遠くまで走る勇気がないんですよね。東北方面にも行ってみたいので、まずはそっちで少しずつ長距離ツーリングの練習をしようかと思っています。

 

GB350で走ることで満足しているから、今のところ大型二輪免許を取得予定しようとは考えていない様子。

 

今のところ大型二輪免許を取る予定はありません。でも色んなバイクに乗りたくなりそうだから、いつか時間ができたら大型二輪免許も取っておきたいと思っています。

 

そんなメグミさんなのですが、一つ頭から離れないことがあるのだそうです。

 

最初に欲しいと思っていたRebel 250が忘れられないんですよね。レンタルじゃなくて自分で所有したい。いつか機会があったらRebel 250にも乗るつもりです。

 

ローングツーリングの企画やRebel 250などメグミさんの頭の中はバイクのことでいっぱいの様子。
GB350からスタートしたバイクライフは、メグミさんの人生をとても豊かにしてくれているようです。
【文/後藤武(外部ライター)】

関連記事

最近チェックした記事