HondaGO BIKE LAB

Safety Japan Action・25年秋「歩行中のお年寄りをまもれ!」【Safety】

Safety Japan Actionとは

Safety Japan Action(セーフティジャパンアクション)は、
Hondaが交通事故死者数ゼロを目指すために、全国交通安全運動をリードするべく開催しています。
□25年秋Safety Japan Actionの概要はこちらをクリック

~漫然運転未然防止~

25年秋のテーマは、漫然運転未然防止!
私たち運転者の発見遅れ/操作ミスは漫然運転に起因するものが多く、
運転中の考え事や疲労・睡眠不足、同乗者との会話などに気を取られてしまうことが原因になっています。
運転中どのように気を付ければいいでしょうか?
3年間加害事故ゼロを達成したHonda輸送グループに聞いたポイントを
上記リンクよりぜひご覧ください。

25年秋 開催中のキャンペーン

□漫然運転なぞかけチャレンジ
ねずっちと一緒に漫然運転なぞかけチャレンジでととのってみましょう!


□読んで応募
Think Safetyをお読みになりアンケートにご回答ください。
□塗り絵で応募
ご応募いただいた方全員に、ぬりえをプリントしたクリアファイルとオリジナル反射テープをプレゼント!
さらに抽選でHondaグッズが当たります。
みなさまのご応募をお待ちしています。

Think Safety

Think SafetyはHondaの安全技術や安全運転に対する取り組みをわかりやすく紹介しています。
安全運転につながるお役立ち情報が満載です。
冊子は全国のHonda Cars、Honda Dream、交通教育センターなどにて配布中です。

春・秋に行う全国交通安全運動

全国交通安全運動は春・秋に開催しています。
25年秋は【「つける」「見つける」反射材とライトで安全確保】をかかげており
・歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
・ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早 めのライト点灯やハイビームの活用促進
・自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘ ルメットの着用促進
3点が重点活動となっております。
皆さんも期間中に限らず安全運転を心がけましょう。

関連記事

最近チェックした記事