HondaGO BIKE LAB

名所から穴場まで! 日帰りバイクツーリングで『島根県』の定番スポットを巡るならこの5ヶ所がおすすめ!【バイクで行きたい47都道府県別おすすめスポット/島根県 編】

愛車のバイクやHondaGO BIKE RENTALを利用して、近場のツーリングや日帰り走行でも楽しめるツーリングスポットを47都道府県別に紹介する連載企画。

今回は「島根県」のオススメスポットをご紹介します!

日帰りツーリングで楽しむ島根県の名スポット5選!

一人でも気軽に走り出せるバイクは、通勤や買い物などの街乗りや近場のショートツーリングはもちろん、その機動力を活かしてグッと距離を伸ばしたロングツーリングまで、様々な楽しみ方ができるのも魅力です。

しかし、せっかくの休日だからどこか遠くへ走りに行きたい気持ちはありつつも、時間や予算の都合なども鑑みると、あまり遠くまで距離を伸ばせないケースもあると思います。

そこでこの企画では、バイクで走って気持ちいい道や、おすすめ景勝地などを47都道府県別にピックアップして、日帰りや近場で楽しめる“おらが県”のショートツーリングスポットをご紹介!

今回は「島根県」内で楽しめる、バイクで行きたい厳選スポットを5つピックアップしてみましたので、是非、次のツーリングルートの参考にしてみてくださいね!

【走りどころ】TVCMで一躍有名になった高低差約45mの急勾配「ベタ踏み坂(江島大橋)」

出典:PIXTA

鳥取県境港市には、TVCMなどで“ベタ踏み坂”として一躍有名になった「江島大橋」があります。

まるで壁のようにそびえ立っているように見えるこの大橋は、島根県の松江市八束町から鳥取県の境港市渡町へ中海をまたいで渡れる全長約1,446mの一般道の橋です。
この坂の最大傾斜角度は6.1%あるとされ、計算上は100m走れば6.1mも登る勾配になっていて、もっとも高い部分は海面から44.7mも高低差があります。

島根県から鳥取県へ一気に渡れる県境にもなっているので、バイクで訪れた際には「普段よりちょっと大きくアクセルを開け気味」にして走ってみてくださいね。

所在地:鳥取県境港市
通行料:無料

【走りどころ】蛇が塒を巻くように伸びる日本最大規模の二重ループ橋「奥出雲おろちループ(国道314号)」

出典:PIXTA

島根県の仁多郡奥出雲町には、日本最大規模の二重ループ方式道路と言われる「奥出雲おろちループ」があります。

全長にすると大小11の橋と3つのトンネルからなるこの橋は、島根県と広島県を結ぶ国道314号線の総称で、坂根~三井野原区間の高低差105mを一気に駆け上る二重のループ橋になっています。

島根県の奥出雲エリアは神話「ヤマタノオロチ」の舞台でもあり、とぐろを巻くように二重にループ橋されていることから“おろちループ”という名称でライダーやドライバーから親しまれています。

この道の付近には「道の駅 奥出雲おろちループ」や「奥出雲 鉄の彫刻美術館」などがあり、食事や土産を購入する事もできるので、ツーリングの際には是非立ち寄ってみてください。

所在地:島根県仁多郡奥出雲町八川
通行料:無料

【神社仏閣】全国から参拝者が訪れる日本一の縁結びの聖地「出雲大社」

出典:PIXTA

島根県と言えば、“縁結びの神様”が祀られる神社として全国的にも有名な「出雲大社」があります。

出雲大社の御祭神は、縁結びの神・福の神として名高い「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」として知られて、特に、神楽殿の「大しめ縄」は、長さ13.5m、重さ5.2tもあるとされ、国内最大級の注連縄と言われています。

ちなみに、かつてはこの大しめ縄にお賽銭を投げて“縄に刺さると願いが叶う”と言う都市伝説も囁かれていましたが、神聖な注連縄にお賽銭を投げ入れるという行為は、神様に対して失礼にあたる行為と言うことで、現在ではしめ縄にお金を投げる事は禁止されています。

出雲大社の周辺には他にも魅力的な観光スポットが点在しているので、島根エリアをツーリングの際には出雲大社への参拝をルートのひとつに加えてみてはいかがでしょうか。

所在地:島根県出雲市大社町杵築東195

【世界遺産】ユネスコの世界遺産に登録された日本最大級の鉱山遺跡「石見銀山」

出典:Photolibrary

島根県の大田市大森町には、「石見銀山(いわみぎんざん)」があります。

そもそも“銀山”とは、銀の鉱石を埋蔵・産出する鉱山で、島根県の石見銀山は1526年に発見されて以来、約400年にわたって銀などの鉱物資源が採掘されていた日本を代表する鉱山遺跡です。

出典:Photolibrary

石見銀山は2007年に鉱山遺跡としてはアジアで初めてユネスコ世界遺産に登録された場所で、銀生産の考古学的証拠が良好な状態で保存されていることや、大航海時代に日本の鉱物の輸出資源として世界経済に与えた影響などが評価されました。

特に、龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)と呼ばれる鉱山掘口は、当時ノミで掘り進んだ跡がそのまま残っており、石見銀山遺跡の中で唯一、常時公開されている坑道で、おおよそ100mに渡って掘られた竪坑(たてこう)も見ることができます。

所在地:島根県大田市大森町イ1597-3
入場料:大人410円(龍源寺間歩)
営業時間:9:00~17:00(3/1~11/30)、9:00~16:00(12/1~2/28)

【食事処】日本三大そばのひとつに数えられる郷土料理「出雲そば」

出典:PIXTA

島根県の郷土料理として、出雲地方を代表する食文化のひとつに「出雲そば」があります。

出雲そばには、冷たい麺の「割子そば」と、温かい麺の「釜揚げそば」があり、どちらも麵をつゆに浸けて食べるのではなく、“そばつゆを直接かけて”頂くのが出雲エリアでは一般的。

通常の出雲そばは、御重弁当のように3段(4段〜5段もある)に積み重なった赤くて丸い器で提供され、1段目の蕎麦の上に薬味とつゆをかけ、それを食べ終えたら残ったつゆを2段目→3段目のそばにかけて食べていく(空の器は一番下に重ねる)という、ちょっと変わった食べ方が特徴です。

また、見た目も一般的なそばと比べてやや黒っぽい麺になっていて、そばの実を殻ごとすべて挽く「挽きぐるみ」と呼ばれる製粉方法で作られたそば粉を使っています。岩手県の椀子そばと並ぶ、島根県の御当地蕎麦になっていますので、是非味わってみてくださいね。

いかがでしたか?

日本の47都道府県にはその地域ならではの魅力がありますが、自分の住んでいるエリア付近にも、バイクで走って気持ちいい道や歴史情緒溢れる史跡が実は結構たくさんあるんです。

もちろん、これらは他県に在住のライダーにもおすすめできるツーリングスポットなので、是非、次のツーリングルートの参考にしてみてくださいね!

お近くの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店でお気に入りのバイクをレンタルしよう!

どんなバイクがレンタルできる? ラインアップはコチラから!

【文:岩瀬孝昌(外部ライター)】

関連記事

最近チェックした記事