HondaGO BIKE LAB

『鳥取県』のツーリングならココが定番! 日帰りで楽しむおすすめスポット5選【バイクで行きたい47都道府県別おすすめスポット/鳥取県 編】

愛車のバイクやHondaGO BIKE RENTALを利用して、近場のツーリングや日帰り走行でも楽しめるツーリングスポットを47都道府県別に紹介する連載企画。

今回は「鳥取県」のオススメスポットをご紹介します!

日本中でここだけにしかない魅力的なスポットが点在!

一人でも気軽に走り出せるバイクは、通勤や買い物などの街乗りや近場のショートツーリングはもちろん、その機動力を活かしてグッと距離を伸ばしたロングツーリングまで、様々な楽しみ方ができるのも魅力です。

しかし、せっかくの休日だからどこか遠くへ走りに行きたい気持ちはありつつも、時間や予算の都合なども鑑みると、あまり遠くまで距離を伸ばせないケースもあると思います。

そこでこの企画では、バイクで走って気持ちいい道や、おすすめ景勝地などを47都道府県別にピックアップして、日帰りや近場で楽しめる“おらが県”のショートツーリングスポットをご紹介!

今回は「鳥取県」内で楽しめる、バイクで行きたい厳選スポットを5つピックアップしてみましたので、是非、次のツーリングルートの参考にしてみてくださいね!

【走りどころ】鳥取県の霊峰・大山を周回する全長約64kmの爽快道路「大山環状道路(県道45号線)」

出典:Photolibrary

中国地方の最高峰で、鳥取県のシンボル的な山にもなっている標高1,729mの大山(だいせん)。この山の中腹をグルっと一周できる周遊道路になっているのが「大山環状道路」です。

大山環状道路の周回ルートは、県道の30号や34号、45号、158号で構成され、全てを合わせると約64kmのロングルートになります。

道中には見晴らしのいい草原地帯や、爽快な直線道路、曲がりくねったワインディングロードなど、走るエリアによって様々なシチュエーションが楽しめます。春は桜、夏の新緑、秋の紅葉など、季節によって色とりどりの表情を見せてくれる鳥取県おすすめのツーリングコースになっています。

所在地:鳥取県大山 県道45号
通行料:無料
冬季閉鎖:12月初旬〜3月末頃まで

【立ち寄りスポット】あの妖怪漫画の世界観をテーマとした観光対応型商店街「水木しげるロード」

出典:Photolibrary

鳥取県境港市出身で妖怪漫画“ゲゲゲの鬼太郎”や“河童の三平”などの作者として知られる、水木しげる氏の功績を讃える商店街ストリートが「水木しげるロード」です。

鳥取県境港市を走るJR境港駅を起点に、およそ800mの区間に渡って水木しげる作品の様々な妖怪たちが出迎えてくれる妖怪ストリートになっています。

出典:Photolibrary

昭和レトロな面影を残す町並みを散策しながら楽しめる水木しげるロードには、至るところに(合計177体!?)妖怪ブロンズ像が立っているので、お気に入りのキャラクターやレアキャラなどを探してみるのもこの妖怪ストリートの楽しみのひとつ。

また、水木しげるロードの付近には「妖怪神社」や「水木しげる記念館※」などもあるので、丸一日楽しめます。

※水木しげる記念館は現在リニューアル工事中です。2024年春頃オープン予定となっています。

所在地:鳥取県境港市大正町
通行料:無料
水木しげる記念館:2023年3月9日〜2024年4月頃まで休館中(2024年春頃リニューアルオープン予定)

【ビュースポット】広さは東京ドーム約117個分!日本最大級の海岸砂丘「鳥取砂丘」

出典:Photolibrary

鳥取県鳥取市の福部町に位置する場所に、全国的にも有名な日本最大級の海岸砂丘である「鳥取砂丘」があります。

そもそも“砂丘”とは、海岸の砂が風によって運ばれて堆積してできた丘状の地形で、年間降雨量より蒸発量のほうが多い乾燥した砂地エリアに形成されます。

日本にはこの鳥取砂丘の他にも静岡県の中田島砂丘や、鹿児島県の吹上砂丘などがあり、これらを合わせて日本三大砂丘と呼ばれています。

出典:Photolibrary

鳥取砂丘の砂地面積は約550m²で、東京ドーム約117個分の大きさを誇ると言われ、東西に16km、南北に2kmに渡って広大な砂丘が広がっています。

全国的にも珍しい広大な砂丘地帯であることから、例年多くの旅行客が訪れることもあって、現在では観光地化され、ラクダ体験や砂丘パラグライダー、砂地セグウェイやサンドボードなど、様々なアクティビティも楽しめるので、鳥取ツーリングの際には是非訪れたい場所のひとつです。

所在地:鳥取県鳥取市福部町湯山2164-971

【神社仏閣】断崖絶壁に建てられた“日本一危険”な懸造仏堂「三徳山三佛寺 投入堂」

出典:PIXTA

鳥取県の東伯郡三朝町にある“三佛寺”の奥院として、岩壁の窪みの中に建造された木造建築の懸造仏堂が「投入堂(なげいれどう)」です。

標高899.9mの断崖絶壁に建てられた“日本一危険な国宝”とも言われるこの木造仏堂は、平安時代に建てられた現存する数少ない密教建築とされ、長い年月が経っても絶妙なバランスで保たれ続けています。

また、建築美の観点からも優れた建築物とされていて、屋根の軽快な反りや堂を支える長短さまざまな柱の構成など、日本建築史上でも他に例を見ない特異な建造物であると言われています。

投入堂を参拝するには、参拝登山料(800円)と入山志納金(400円)を納めれば、御堂を斜め上方に見上げる地点までは立ち入ることが可能ですが、現在は崖を登って近付くことは滑落事故が発生する恐れがあるため原則として禁止されています。

所在地:鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
参拝料:大人1,200円(投入堂参拝登山料+入山志納金)

【御当地グルメ】全国的にも珍しい“牛骨”スープの御当地麺「鳥取牛骨ラーメン」

出典:Photolibrary

鳥取県には牛の骨で出汁をとった「鳥取牛骨ラーメン」が人気です。

牛脂独特の甘みと香ばしさのあるスープが最大の特徴で、中太のちぢれ麺を絡ませて頂く、見た目はシンプル、味は濃厚な御当地ラーメン。

豚骨や鶏ガラ、魚介などと異なり、牛骨から抽出したスープは「癖が強すぎる」こともあって、ラーメンのスープとして御することが難しいとされていましたが、特殊な下処理と製法で牛骨を長時間煮込むことで、独特の旨味のあるスープに仕上げられています。

主に鳥取県の西部で親しまれ、米子市西福原の牛骨ラーメン発祥の店、昭和21年創業のラーメン店「満洲味(ますみ)」は現在でも営まれています。

鳥取県へツーリングに行ったら、全国的にも珍しい牛骨ラーメンを味わってみてはいかがでしょうか。

いかがでしたか?

日本の47都道府県にはその地域ならではの魅力がありますが、自分の住んでいるエリア付近にも、バイクで走って気持ちいい道や歴史情緒溢れる史跡が実は結構たくさんあるんです。

もちろん、これらは他県に在住のライダーにもおすすめできるツーリングスポットなので、是非、次のツーリングルートの参考にしてみてくださいね!

お近くの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店でお気に入りのバイクをレンタルしよう!

どんなバイクがレンタルできる? ラインアップはコチラから!

【文:岩瀬孝昌(外部ライター)】

関連記事

最近チェックした記事