HondaGO BIKE LAB

バイクで日本の歴史遺産へ!中部・関西エリアでおすすめの「史跡・遺跡スポット」5選!【バイクで巡る歴史スポット/中部・関西 編】

自分の愛車やHondaGO BIKE RENTALのレンタルバイクで走りに行きたい「ツーリングスポット」を紹介する連載企画。

今回はバイクツーリングで立ち寄りたい中部・関西エリアにあるおすすめの「史跡・遺跡スポット」をご紹介します!

その場所の歴史を知ることでバイクツーリングはもっと充実した旅に!

気温も穏やかで過ごしやすい季節を迎え、いよいよバイクで走るのに最適な春のツーリングシーズンがやってきました!

これからの時期は、冬の間は凍結などでバイクでは行けなかったところまで走れるようになりますからツーリングで楽しめるエリアが更に広がります。

しかし、そのぶんどこへ走りに行ったら楽しいツーリングになるのか迷ってしまいますよね。

そんな時は「バイクツーリング」と「自分の趣味や好きなこと」を組み合わせた場所へ行ってみるのがいいかもしれません。

例えば、日本古来から残り続ける歴史的な建造物や風情ある街並み、現存する貴重な遺跡・史跡など、自分のまだ訪れたことのない「歴史探訪スポット」へツーリングしてみるのも面白そうですよね。

そこで今回は「中部・関西エリア」から日帰りでも行けて、その土地の歴史文化に触れられる「おすすめ遺跡・史跡スポット」を5ヶ所に厳選してご紹介。是非、次の旅のルートに加えてみてくださいね!

【静岡県】駿河区の住宅街に突如現れる弥生時代の水田集落跡地『登呂遺跡』

静岡県の静岡市駿河区の住宅街に突如現れる茅葺き屋根の遺跡跡地が「登呂遺跡」です。

国の特別史跡にも指定されていて、歴史の教科書にも載っている水田遺跡で、現代では登呂公園の一部になっていて園内は無料で見学することもできます。

弥生時代の集落跡地とされているこの遺跡は、当時の形を綺麗に復元。茅葺き屋根の遺跡内に入ることもできるので、弥生時代の住居や倉庫が復元され“登呂ムラ”の人々の生活が思い浮かぶ場所になっています。

市街地からも行きやすい場所にあるので、是非訪れてみてくださいね。

所在地:静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5
入場料:無料
博物館:大人300円
営業時間:9:00~16:30

このエリアの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店こちら

【長野県】縄文体験もできる日本三大遺跡のひとつ「平出遺跡

長野県塩尻市にある「平出遺跡」は、日本三大遺跡のひとつに数えられる大きな縄文遺跡です。

比較的近代の1950年頃に本格的な発掘調査が行われると、土偶や土器、石器などが多数出土し、その遺物を調べると縄文時代から古墳時代・平安時代と3つの時代で長期にわたって栄えた集落遺跡であることがわかりました。

「五千年におよぶ平出の地」をテーマに復元された「平出遺跡公園」は、復元住居や建物が15棟あり、実際に中に入ることもできます。

また、古代のものとしては全国で初めて復元された竪穴住居も見ることができ、長野県の遺跡探訪ツーリングにピッタリの場所になっています。

所在地:長野県塩尻市 宗賀388-2
入場料:大人300円
営業時間:9:00~17:00(入館は午後4時30分まで)
定休日:月曜日、年末年始(12/29-1/3)

このエリアの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店こちら

【福井県】日本の“ポンペイ”とも呼ばれる戦国時代の城下町史跡「一乗谷朝倉氏遺跡

福井県の福井市城戸ノ内町には、戦国時代にあったとされる朝倉氏の城下町「一乗谷朝倉氏遺跡」があります。

この場所は戦国大名の朝倉氏が103年に渡り越前の国を治めた城下町でしたが、柴田勝家率いる織田信長勢が攻め入り三日三晩で燃やし尽くされたと言われていました。

1967年に本格的な遺跡発掘調査が行われるまで、長い間土の中で眠っていた城下町だったことから、火山灰で埋まっていたイタリアのポンペイ史跡になぞらえて“日本のポンペイ”とも呼ばれています。

近代の調査によって、かつてこの場所にあったとされる武家屋敷や寺院、職人屋敷や通路に至るまでの町並が大規模にわたって発掘。当時この場所の人口は1万人以上はいたのではないかと推測され、城下町として、越前の中心地として栄華を極めていた場所と考えられています。

現在は国の重要文化財や特別名勝に指定され、一般公開も行われています。

所在地:福井県福井市城戸ノ内町
入場料:大人330円
営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)

このエリアの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店こちら

【大阪府】日本の兵馬俑⁉︎ 約200点のハニワがずらりと並ぶ「今城塚古墳 埴輪祭祀場

出典:Photolibrary

大阪府の高槻市郡家新町には、数百点の埴輪(はにわ)が鎮座する日本でも珍しい遺跡「今城塚古墳 埴輪祭祀場」があります。

この今城塚古墳は、当時の家や器台、大刀や盾など、数百点以上の形象埴輪が発掘された日本最大規模の祭祀遺跡です。

出典:Photolibrary

現在は今城塚古墳公園として気軽に行ける観光遺跡になっていて、古代ロマン溢れる200点以上にものぼる埴輪たちを見ることができる場所ですが、入場料はなんと無料! 付近にはこの時代の歴史を知ることができる「今城塚古代歴史館」もあり、まるで古代にタイムスリップしたかのような気分が味わえます。

ちなみにこの遺跡は、1974年に中国の西安東北で総計8,000点にのぼるとみられる陶製の兵馬が発掘された兵馬俑(へいばよう)に似ていることから、“日本の兵馬俑”とも言われています。

所在地:大阪府高槻市郡家新町地内
入場料:無料

このエリアの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店こちら

【奈良県】竹藪に謎の巨大石造物⁉ 正確な文献は未だ見つかっていない超ミステリアスな大岩「益田岩船

出典:Photolibrary

奈良県の橿原市白橿町のとある竹藪の中に、謎の四角形の穴が空けられたミステリアスな大岩「益田岩船」があります。

この益田岩船は、白橿南小学校の裏にある岩船山の頂上付近の丘陵斜面に鎮座されていて、現代でも何のために作られたものなのかはっきりとした文献などが残っていない奇妙な大石。

この岩の重さは推定で500~600トンはあるとされ、この場所に最初からあったものなのか、人の手によって運ばれたもなのかさえ解明されていません。

出典:Photolibrary

2つの穴に石柱を建てて、その上に横柱を渡して天体観測したという説や、穴の中に遺骨を入れ、石蓋をして埋葬したという説など様々な説がありますが、現在では岩の加工法や穴の尺などに古墳時代最末期の特徴が見られるため、約7世紀頃の建造と推定されています。

奈良県には他にも亀石や酒船石など、飛鳥時代の石造物が多数発見されているので、この益田岩船も飛鳥古墳の一部ではないかと言われています。

自由に見学できる日本でも珍しい大岩遺跡なので、是非ツーリングで立ち寄ってみてくださいね。

所在地:奈良県橿原市白橿町8-20-1
入場料:自由見学

このエリアの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店こちら

いかがでしたか?

バイクはただ走っているだけでも楽しい乗り物ですが、古来から残り続ける歴史的な建造物や日本らしい歴史情緒溢れるスポットなどを、走る目的地に組み込んでツーリングしてみると、より一層そのエリアを深く知ることができます。

是非、次のツーリングのにはこれらの歴史探訪スポットに行ってみてくださいね!

【文:岩瀬孝昌(外部ライター)】

お近くの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店でお気に入りのバイクをレンタルしよう!

どんなバイクがレンタルできる? ラインアップはコチラから!

関連記事

最近チェックした記事