『HondaGO BIKE RENTAL』を利用する時に便利な「ツーリングスポット」を紹介する連載企画。
今回はツーリングで行きたい『関東・四国の最果て・5選』をお届けします!
バイクで走った達成感を得られる関西・四国エリアの「最果て」
ツーリングではバイクで「どこまで行くか」というのも、目的地や経由地を考える楽しみのひとつ。
島国である日本には、列島の四方八方、至るところに岬や果てがあり、比較的気軽に達成感や到達感を得られる場所が点在しています。
バイクなら気軽にどこまででも走って行くことができるので、距離や時間に関係なく「最果て」まで走ることで、何か特別な高揚感や達成感を得られるのも魅力のひとつです。
そんな日本の果てには、ほとんどの場所に記念碑や灯台があります。
そもそも『灯台』とは、島や岬、港口などに設けて、夜は灯光を放ち、船舶に対して航行の安全を図る施設。
そんな最果てのシンボル的な灯台は、そこまで来た記念として写真を撮るだけでもツーリングの思い出になるでしょう。
【三重県】海女の磯笛が聞こえる伊勢志摩の最果て『麦埼灯台』
三重県の志摩市志摩町の最南端に位置する「麦埼灯台(むぎさきとうだい)」。
布施田水道を航行する船を見守っている麦埼灯台は、白亜の外観で塔高は16.4メートル。
天気が良ければ、綺麗な太平洋から東側には大王埼灯台、西側には和具大島や小島が望めます。
また、このエリアは海女漁も盛んな海であることから、シーズンには『海女の磯笛』が聞こえてくる場所としても知られています。
その風情ある光景から「残したい日本の音風景百選」にも選ばれている岬です。
住所:三重県志摩市志摩町片田
問:0599-44-0005(志摩市観光戦略室)
https://www.kanko-shima.com/
このエリアの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店はこちら!
【和歌山県】30mの断崖に建つ本州最南端のシンボル『潮岬灯台(しおのみさき)』
和歌山県の最南端「串本町」に位置する本州最南端の岬にあるのが「潮岬灯台」です。
塔高は22.51メートルあり、68段の石造りのらせん階段を上り台上に出れば、眼下には太平洋の大海原が広がります。
日本の灯台50選にも選ばれていますが、明治6年に建てられた古い灯台でありながら、保存状態が良く、歴史的価値が高い「Aランクの保存灯台」にも指定されています。
灯台下には資料館も併設され、貴重な資料が多数展示されています。
住所:和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
問:0735-62-3171 (南紀串本観光協会)
https://kankou-kushimoto.jp/
このエリアの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店はこちら!
【高知県】日本最大級の巨大レンズで航海者の安全を照らす『室戸岬灯台』
四国・高知県の東側の南端に位置する「室戸岬灯台(むろとみさき)」。
この灯台の特徴は、直径2m60cmもある日本最大級の大きさを誇る巨大レンズで海上を照らしていること。
突起した室戸岬の先端に建っているため、太平洋から土佐湾まで広範囲で航海者の安全を見守っている灯台です。
設置されたのは明治32年と古く、鉄製で白一色に塗装された外観は、修復を重ねながら現在も原形を保っています。
毎年11月1日に近い日曜には「灯台まつり」が行われていることでも有名です。
住所:高知県室戸市室戸岬町
問:0887-22-0574 (室戸市観光協会)
http://www.muroto-kankou.com
このエリアの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店はこちら!
【高知県】270度の絶景が広がる四国最南端の岬にある『足摺岬灯台』
高知県土佐清水市にある四国の最南端に位置する「足摺岬灯台(あしずりみさきとうだい)」。
足摺岬の断崖に建ち、高さは約18m、レンズの光の届く光度は光達距離38kmにも及ぶ日本でも最大級の灯台のひとつです。
大正3年(1914年)に点灯されて以来、すっと沖を行き交う船の安全を見守りつづけています。
展望台からの視界は270度と広大で、太平洋の水平線が“アーチ状”に見えることでも有名で「地球が丸い」ことを実感できる岬。
また、ミシュラン社が発行する旅行ガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で、この「足摺岬」と「足摺岬からの眺望」が双方、二つ星を獲得しているほど観光スポットとしても有名です。
住所:高知県土佐清水市足摺岬
問:0880-82-1212 (観光商工課観光係)
https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/
このエリアの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店はこちら!
【京都府】丹後半島の断崖に建つ京都府の最北端『経ヶ岬灯台』
京都府の日本海側に位置し、丹後半島の最北端に建っているのが「経ケ岬灯台(きょうがみさきとうだい)」です。
海抜148mの断崖に建つ白亜の灯台で、設置されたのは明治31年(1898年)と古く、120年以上の歴史がある灯台です。
国内に5ヶ所のみと言われる、希少な第1等レンズ(フレネルレンズ)を使用した第1等灯台になっています。
フレネルレンズとは、レンズ表面に同心円状の切れ込みを入れ、角度をつけてカッティングを施したレンズのこと。
日本海に沈む綺麗な夕日を望むことができ、そのロマンチックな景色から、2018年には「恋する灯台」にも選ばれています。
住所:京都府京丹後市
問:0772-72-6070 (京丹後市観光公社)
https://www.kyotango.gr.jp/sightseeing/681/
このエリアの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店はこちら!
いかがでしたか?
これらは絶景の海が一望できる「関西・四国エリアの最果て」です。
例えそこに、特に何もなかったとしても、バイクで果てまで来た達成感は格別なもの。
是非とも、バイクで走りに出かけてみてくださいね!
【文:岩瀬孝昌(外部ライター)】
お近くの『HondaGO BIKE RENTAL』加盟店でお気に入りのバイクをレンタルしよう!
どんなバイクがレンタルできる? ラインアップはコチラから!