-
夏こそオフロード!ビギナー向けオフロード走行体験イベント開催!!
2つのオフロード体験イベントを開催します!みなさん、『オフロード』を走行したことはありますか??オフロード走行とは、土…
-
NT1100でSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)に参加してみた!ー実走編ー
外部ライターの谷田貝です。5月21日から29日にかけて開催されたSSTRにNT1100で参加してきました!毎年、参加できない人が数多…
-
NT1100でSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)に参加してみた!ー準備編ー
外部ライターの谷田貝です。5月21日から29日にかけて開催されたSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)にNT1100…
-
安全講習 ウェビナー 6/28開催!!「安全なソロツーリングを続けるために」【Safety】
「いってきます!」「おかえりなさい!」ソロツーリングを楽しむには、安全も楽しもう!コロナ渦の影響などもあり、新しい生…
-
バイクにも“衣替え”って必要なの? 春夏ライディングウエアは「安全性」だけじゃなく『疲れないため』に着るんです!【バイクライフ・ステップアップ講座/春夏バイクウエアの必要性 編】【Safty】
暖かくなってきたとはいえ、常に走行風を受けながら気温の変化も大きい自然の中を走るバイクだからこそ、その季節に応じたウ…
-
春を過ぎてもツーリング先はまだ寒い? バイクは『ちょっと厚着』がオススメです!【バイクライフ・ステップアップ講座/春ツーリングの寒さ対策 編】
気温差のある場所へも瞬時に行けて、走行風を常に受け続けながら走る「初夏のバイクツーリング」は、普段着の肌感覚より「プ…
-
スマホアプリ「HondaGO RIDE」機能アップデート情報 Vol.7
スマホアプリ「HondaGO RIDE」が更なるアップデートスマートフォン向けアプリ「HondaGO RIDE」をいつもご利用いただきありが…
-
ライダーの『熱中症』は初期症状に注意!走っていると意外に気づきにくいんです!【バイクライフ・ステップアップ講座/熱中症の初期症状】【Safty】
夏のツーリングは爽快ですが、暑い中で直射日光を浴び続けているライダーが特に注意したいのが熱中症です。今回はその対策と…
-
【HondaGO 女性限定公道デビュー応援ツアー】ツーリングも旅行も楽しみたい!Rebel 250で楽しむ1泊2日の北軽井沢旅!
免許を取得したものの、全然乗ってないかも…バイクの免許を取得したものの、公道を走るのが怖い…乗っちゃえば楽しいけど、取…
-
レインウエアを着るタイミングは『雨が降り出す前が理想』の理由とは?【バイクライフ・ステップアップ講座/レインウエアの着方 編-】
できることなら「レインウエア」ってあまり着たくはないものですが、出先であいにくの天候になってしまいそうなら『雨水で身…
-
知っておくことが何より大事!定期的に交換する『バイクの消耗品』を覚えておこう!【バイクライフ・ステップアップ講座/消耗品 編】
ひとりでも気軽に出掛けられるバイクは便利で快適な乗り物です。しかし、機械であるバイクには消耗したら交換しなければなら…
-
メーターの「距離計」って何で2つも3つもあるの?『ODOメーター』や『トリップメーター』の違いと便利な使い方を解説します!【バイクライフ・ステップアップ講座/距離計の基礎知識】
バイクが「どれくらいの距離を走ったのか」を計測している『距離計』には「ODO(オド)メーター」や「トリップメーターA・B」…
-
“教習所に行く前に!” バイクを動かすために知っておきたい『7つのパーツ』とその役割って?【バイクライフ・ステップアップ講座/各部の名称 -中級編-】【Safty】
バイクを運転するには様々なパーツを連携させながら操作する必要があります。混乱しないためにも、それぞれの役割を理解して…
-
タイヤの点検はやらないと損をする?! 楽しく走るために「3つの項目」だけ知っておいて!【バイクライフ・ステップアップ講座/タイヤのチェック -初級編-】【Safety】
バイクに乗る前にチェックしておきたい項目はいくつかありますが、特に念入りにチェックしたいのが「タイヤの状態」です。今…
-
人生はじめてのバイクはなるべく『新車』に乗ってほしいと思う理由。中古車がダメな訳じゃないけれど……【バイクライフ・ステップアップ講座/ バイクの選び方】
人生で最初の1台は、可能であれば新車に乗るほうがいい。それにはちゃんと理由がありますが……それってなんだと思います?はじ…
-
ホンダのキャンプ道具レンタルで実戦!テントを綺麗に張るための「ペグ」の役割と打ち方をマスターしよう!【バイクキャンプ GO!GO!/ペグの種類と打ち方】
テントを綺麗に組み立てるのに必要になってくるのが「ペグ打ち」です。今回はホンダのキャンプレンタルで借りられるモンベル…
-
春ウララ♪お手軽・お気軽な原付スクーターで新生活をハッピーに!
新しい学校、新しい職場、新しい家。春の新生活にワクワク♪期待に胸膨らむ新生活で「自転車だと◯◯まで遠い」「上り坂が大変」…
-
「Rebel × GB Meeting #1熊本県」イベントレポート
先日、5月1日(日)に熊本県(HSR九州)にて開催された『第1回 Rebel × GB Meeting 2022』 の様子をご紹介します!あいにくの…
-
『あったらいいな』が揃ってる! HondaGO BIKE RENTALの「キャンプ用品レンタル」はここがスゴい!【バイクキャンプ GO!GO!/ライダーのための便利グッズ】
「HondaGO BIKE RENTAL」には、気軽にキャンプツーリングが楽しめる『キャンプ道具レンタル』があるんです!ツーリングネット…
-
キャンプ道具の効率的な“片付け方”が知りたい!使った後のテントのしまい方や撤収作業が各段にスムーズになるコツって?【バイクキャンプ GO!GO!/テントのしまい方と撤収】
楽しかったキャンプもいよいよ撤収の時間。今回はキャンプ道具の効率的な片付け方や、テントを綺麗にしまうための上手な畳み…