HondaGO BIKE LAB

Hondaが開発中のキッズモビリティ!「つくる・はしる・まなぶ」が体験できる!?「チャレンジライドDAY」が11/23(日)、11/24(祝)開催!

親子で参加できる二輪のイベント「チャレンジライドDAY」が11/23(日)、11/24(祝)に栃木県のモビリティリゾートもてぎにて開催されます。

今回は、「チャレンジライドDAY」とはどんな体験なのかを解説します!

▶ 参加の応募はこちら

※抽選にて当選された方のみ当日ご参加いただけます。

『チャレンジライドDAYとは』

「チャレンジライドDAY」は、親子で一緒に「つくる・はしる・まなぶ」に挑戦できる、子ども用電動二輪モビリティの体験イベントです。
Hondaで現在開発中の電動二輪モビリティの「モビーノ」のプロトタイプ(実験車両)を使って、親子で組み立てや、運転に挑戦していただきます。

車両を組み立てて、自分でつくった乗り物でコースを走るワクワクの体験。遊びの中でお子さまの考える力や挑戦する気持ちを育みます。
親子で協力してやり遂げるからこそ味わえる達成感があり、子供の成長を感じながらぜひ親子で特別な思い出を作りませんか?

※画像はイメージです

~チャレンジライドDAY開催の背景~

チャレンジライドDAYはHonda二輪開発チームから始まったキッズ向けのモビリティ訴求プロジェクトです。

親子の思い出に残るバイク体験を提供し、こどもに「バイクで遊ぶ楽しさ」を広めたいという想いをもとに、提案者を中心に推進中!

バイクで遊ぶ文化が広がりつつある国内の二輪市場を盛り上げ、未来のバイクファンを増やすために、まずは子どもたちにむけて「バイクの楽しさに出会う体験」を提供していきます。

 

体験のポイント①:モビリティの組み立てに挑戦!

説明書を見ながら親子で組立てに挑戦して、「モビーノ」を走れるように組み立てよう!

親子で協力して、どう組み立てるかを考えながら進めることで、試行錯誤して考える力や観察力が育まれます。
「どうすればうまくいく?」を一緒に考え、完成したときの「できた!」の喜びを親子で分かち合えます。

※画像はイメージです

体験のポイント②:自分で組み立てたモビリティに乗ってみよう!

自分で組み立てたモビリティに乗って走る体験は、特別なワクワクがあります。まずはバランスよく走ることを目指し、慣れてきたらジグザグ走行や坂道など少しずつ難しいコースにも挑戦できます。

「乗れた!」「できた!」の喜びが、自信と次の挑戦につながります。子どもの成長を間近で感じられる、親にとっても嬉しい体験です。

※画像はイメージです

また、楽しく体験してもらうために、運転の練習や安全面の対策もしています。

いきなり電動のパワーで走るのではなく、パパやママに押してもらって、まっすぐ・安定して乗れるようになってから本格的なライドに挑戦します。

乗る際は安全に楽しんでもらうために、ヘルメットや肘当て、膝当の装着をお願いしています。(防具一式は会場で用意がございます)

※画像はイメージです

体験のポイント③:本格的な体験だから、ここにしかない学びがある

イベントの中では、どうしたら上手に組み立てられるのか?どうしたら上手に乗れるのか?など、自分で考えて挑戦・試行錯誤する機会がたくさんあります。

また、組み立てには実際に工具を使うことで子ども向けモビリティでありながら、リアルな体験を味わうことができるため、バイクやメカに興味関心を持つきっかけにつながるかもしれません。

 

お子さんがこのイベントを通じて成長する姿を見守りながら、親子でバイクの楽しさを共有するきっかけにしていただければと思います。

※画像はイメージです

 

イベント詳細

■  実施目的: 5歳から小3を対象とした電動二輪モビリティ体験の検証

■  実施日程: 2025年11月23日(日)、11月24日(祝、月)9:45~17:15

■  実施場所: モビリティリゾートもてぎ コレクションホール内 ピット工房エリア

住所:〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1

■  対象年齢: 5歳〜小学校3年生

■  定員  : 各回1組、各日最大6組

■ 所要時間: 約120分

■  参加費 :無料(実証実験のため、謝礼をお支払いいたします。)

 

『注意事項』

・体験は親子2名が参加でき、同伴家族・兄弟の体験参加は不可となります(見学は可)

・実証実験のため、参加いただける人数が少なくなっております。応募フォームでご回答いただいても必ず体験会にご参加いただけるとは限りません。あらかじめご了承ください。

・本体験会で走行いただく電動二輪モビリティは特性上、走行者が転倒する可能性もございますためヘルメットやプロテクターを必ずご着用をお願いいたします。

・走行は安全が確保できないと判断した場合には走行を中止させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。

 

参加応募はこちらから

▼応募フォーム・事前アンケート

https://rdc.dstyleweb.com/gjet/cfgeeg/
アンケートに回答する場合、個人情報の取得および下記記載の会社へ第三者提供に同意したものとする。
個人情報提供先:本田技研工業・株式会社ビービット・株式会社アスマーク

 

▼ 応募に関するご案内・お問い合わせ先

スケジュール(応募期間、当選発表日)

・応募期間 :10/23(木)~11/3(月)

・当選発表日:11/07(金)~11/19(水)応募者全員にお電話またはメールにて連絡

 

■問い合わせ先

株式会社ビービット(キッズモビリティ体験会担当)

メールアドレス:kids_mobility@bebit.com

 

関連記事

最近チェックした記事