HondaGO BIKE LAB

【女性による女性のためのライディングレッスン】埼玉・もてぎ・鈴鹿会場にて年12回開催!

上手な人はスクールに参加している!

乗り始めの女性ライダーが感じる、怖さ、不安・・・ 女性だから? 力がないから? 小柄だから?

いえいえ、性別や年齢、体格は関係ありません。 原因は、“運転技術の未熟さ”なのです。
路上教習があるクルマとは違い、バイクは免許取得後から公道デビュー。
実践的な運転技術を学び、しっかり身につけることができるスクールに参加することは、安全なバイクライフを送るうえでとても重要です。
「チームマリモーターサイクルレッスン(TMM)」は、女性ライダー1万5千人以上の指導ノウハウを活かし、専属女性インストラクターの指導による、“練習すれば、必ず上達する”を実践しています。

初心者さんへの丁寧なサポート&親身な個別指導

足付きや取り回しなど、男性ライダーにはなかなか分かり難い、女性ライダーならではの悩みが色々あるものです。
TMMのインストラクターは全員女性。 皆さんのメッセージに深く共感できるからこそ、的を得たアドバイスができ、それがTMMの持ち味である親身な指導に繋がっています。
初心者さんには、出来なかったことが出来るようになる楽しさを、 中級レベル以上の方には、さらなる余裕を持った運転ができるよう、 個々のニーズに合わせたアドバイスを心がけ、レベルアップに向けてしっかりサポートします。

女性ライダーとの交流&友達ができる♪

TMMは、埼玉、もてぎ、鈴鹿にあるHondaの交通教育センターで開催。
「1day レッスン」「宿泊付きの2days レッスン」の2タイプをご用意しています。

「1day レッスン」は、埼玉&もてぎで開催。 7回開催する埼玉では、定期的な参加でレベルアップ&友達も作りやすい開催です。

「2days レッスン」 は、鈴鹿&もてぎで開催。 初日でうまくできなかった部分を2日目も練習できるのが2daysのいいところ♪ また、初日のレッスン後の夕食懇親会では、女性同士バイクの話がはずみ、お互いの距離を縮められるというところも人気の一つです。

スクール参加料の割引特典がある、マリ輪 CLUB(マリリンクラブ)は、“スクールで出会った女性ライダーたちが交流できる場作りを”という想いから、1997年に結成。 クラブミーティングの開催など、女性ライダーが集う機会を設けています。

マリ輪CLUBの詳細はコチラ

女性レーサーの草分け、井形マリと井形とも

井形マリの経歴はコチラ

井形ともの経歴はコチラ

チームマリモーターサイクルレッスン開催概要

■ 第7回チームマリモーターサイクルレッスン埼玉
【開催日時】
2023 年10月22日(日)10:00 ー16:00

【会場】
交通教育センターレインボー埼玉
 https://www.rms.co.jp/saitama/
*JR桶川駅から会場までのバス送迎あり。

【ご参加資格】
自動二輪免許をお持ちの女性

【クラス】
初級クラス・中級クラス・上級クラス

【参加料金】 15,950円(消費税込み)~22,000円(消費税込み)
マリ輪CLUB会員、自車での参加、Honda車での参加の場合は割引があります。

【レンタル車両例】 CB400 SUPER FOUR・NC750L・CB1100RS
*レンタル車両には限りがあります。レンタル車両をご希望の方は、お早めにお申し込みください。

【お申込み開始日】 2023年9月4日(月)12:30~

詳細は☛コチラ

お申込みは☛コチラ

ここまでみっちり講習を受ける事は、教習所以来だったので、とても緊張しましたが、学びが多かったです。次回、参加する時は時間に遅れないようにしたいです!
今まで参加した事にあるレッスンは、自分にはレベルが高すぎ(ほぼ男性なので、ついていくのが辛かった)が、チームマリのレッスンは、自分が欲しい内容(項目)がたくさんで、うれしかった。
苦手な停止や右左折をじっくり学び、実践する事ができたので、自信がつきました。思ったよりがっつり走るメニューで、楽しかったです。ありがとうございました。

お問い合わせ

チームマリ事務局 東京都港区南青山6-5-45 篠田ビル101
メール info@t-mari.net  電話 03-6427-3778 月~金(祝日除く)11:00-18:00 ※イベント開催前後はスタッフ不在の場合があります。
お電話でのお問合わせの際は、留守番電話にご連絡先を入れていただければ、後日折り返しご連絡させていただきます。

関連記事

最近チェックした記事