HondaGO BIKE LAB

CL250/CL500!スクランブラーモデルでHondaが提案する新しいバイクライフ

Hondaからスクランブラーモデル、CL250とCL500が登場します。
特に CL250 は、GB350 や Rebel 250 といった大人気車種と同排気量ということもあり、勢いのある10〜20代の層のライダーさんが選ぶバイクの選択肢がまた増えた事になります。かなり嬉しいニュースですね。
CL250、CL500 を見てみるとアップマフラーやセミブロックタイヤが目を惹きます。これはわくわくするバイクだ!と瞬時に思ってツーリングシーンを想像するのですが、楽しみでしかないですね。
女性ツーリングライダー目線で、CL250 と CL500の魅力を探っていきます。

※本記事は、EICMA2022で発表されたモデル情報を元に構成しております。
※記事内のCL500画像は全て海外仕様車(試作車)、CL250画像は市販予定車(試作車)です。市販される量産車とはカラー・仕様が異なる場合がございます。写真の一部は海外で撮影したものです。

CL250はバイクの魅力を知り始めたライダーが選ぶ1台

増え続けている若いライダーに新しいバイクライフの提案をしてくれるのが CL250 だ!これが第一印象です。同排気量で扱いやすさは同じでも、GB350 や Rebel 250 よりも様々なシーンを走ることができるのが CL250 でしょうか。

CL250


スクランブラーモデルはオンロードがベースだけれどオフロードも走れるように装備されています。つまり GB350 や Rebel 250 では躊躇していた砂利道なんかも走って行けるという事。今まで行けなかった道に、バイクで進んでいける強みは大きいですよ。単純にバイクでできることが増えますからね。行けなかった道に行けるようになると冒険心も増していきます。気が早いですが、スクランブラーモデルでしかできない遊び方は何でしょうか。知りたいですね!特にこのアップライトなライディングポジションは冒険心をくすぐりますし、年齢や体型、ライディングのレベルに関係なく乗り出せそうなスタイルです。

比較していいか分かりませんが、アップライトなハンドル位置で言うと、X-ADV もこれに近いイメージです。乗り始めるとわかるのですがこの少しアップ気味のハンドル位置と乗車スタイルのおかげで、バイクがコントロールしやすくて、特に、未舗装路や不慣れな道にはもってこいなのです。よし!行ってみようという気にさせてくれます。
メインはオンロードなので日常使いはもちろん、今まで通りのツーリングも楽しむことができます。

シート幅もスマートで扱いやすそうなのも写真でわかります。ハンドル周りはシンプルで余計なものがない。視界を遮るものがなくてツーリング中の景色を楽しめそうです。

CL500

今Rebelシリーズや、GB350 のオーナーさんが今までのバイクライフに満足はしていても「これから初めてツーリングキャンプをしたい」「フェリーを利用しバイク旅してみたい」「これからバイクで何かをチャレンジしたい」そう思ったなら候補の1台になるかもしれませんね。
GB350 や Rebel 250 オーナーさんには、CL250 を今のバイクライフにプラスする発想の方がしっくり来るでしょうか。ぜひ実際に試乗して、足つきや軽さ、乗車スタイルをチェックしたいですね。

CL250/CL500は初めてのバイクカスタムに選びたい1台

GB350 や GB350S と同様に、CL250、CL500は、初めてのカスタムや純正アクセサリーの取り付けでも楽しめる1台になりそうです。

CL250


女性ライダーさん同士でよく話すのが「愛車をカスタムしてみたいけど何ができるのかわからない」です。スクランブラーはライダー個々の個性を生かせるカスタムがしやすいバイクのイメージがあります。乗り味を変えるようなカスタムは初めは難しいかもしれませんが、純正のエンジンガードやキャリアを取り付けては、最寄りの Honda Dreamで相談すれば大丈夫です。
長距離ツーリングの場合、私は「バイクには荷物を乗せる」が前提にあるので、純正ボックスや、バイクに取り付けるバッグも選びたいです。CL250、CL500 は純正アクセサリーのラインアップも豊富だそうで、バイク購入と同時に選ぶのもいいですね。

CL500 

こんなふうにハンドガードやカウルを付けるとオフロード色が増します。フラットダートで遊ぶ風景に似合いそうです。ゆくゆくはグリップやブレーキレバー、エンジンガードを変えてみてオフロード色を強めにするのもかっこ良さそうですね。

TCソケットは標準装備されて、シート下にETCカードを入れることができそうです。いいですね。

ボックスと、バイクに取り付けるバッグを両方装着しても、フラットなダブルシートなのでまだ荷物を積載することができそうです。バッグパックを背負った時もダブルシートだとちょうどバッグパックが後ろのボックスに干渉しなくて良さそうですね。

GB350 や Rebel 250 と同様、各メーカーさんが続々とカスタマイズパーツを出して来られると思うので、購入後に愛車のこだわりポイントを増やしていく楽しみができそうです。私も少しずつ愛車 X-ADV のこだわりポイントを増やした事で愛着が増していきました。走るだけがバイクの楽しみと思っていましたが、実は違うのですね。
私がそうだったのですが、「バイクの楽しみ方をただ知らないだけ」で、実はチャレンジしたい!知りたい!女性ライダーさんは意外に多いのではと日々感じています。
チャレンジしたいことの一つに「カスタムしてみたい」がリストにあったら、それだけで CL250、CL500 は購入候補の1台になりそうです。

バイクライフの楽しみが格段に上がるのが大型ミドルクラスのスクランブラーモデル

やはり CL500 が気になります。

CL500 


大型ミドルクラスのスクランブラーモデルがHondaから発表されたニュースは衝撃で、理由は、自分のバイクライフのスタイルにズバリ合っているからです。CL500 を写真でチェックすると、見た目がとにかくかっこいい。都会的な風景にも、郊外や、海沿いや山道、どんな景色にもマッチします。ツーリング先の風景に合うのはバイクだけでなく、ライダーさんが入ることでストーリー感が増して、思わず写真を撮りたくなります。

CL500 

走る楽しさだけでなく、バイクの所有感でも満足させてくれそう。そこにカスタムの要素も加わったら、間違いなく愛着ある自分の1台になりますね。

どんなに素敵なバイクに試乗したとしても、自分が所有するイメージが湧くかどうかがバイク選びには大事な部分です。自分のバイクライフを考えてみましょう。住んでる場所、行きたい場所、撮りたい写真や動画、全部 CL500 はマッチします。オンロードだけじゃなくてフラットダートも走ることが前提のバイクなのもいいですし、積載に関しても問題なさそうです。

CL500 

長距離ツーリングになり高速道路巡航が増えると、排気量に頼る部分も出てきますが、CL500 の排気量は安心だと言えます。タンク容量やシートに跨った時に自分の体型に合っているかなど、チェックしたことは沢山あるのですが、今ある情報だけでも所有するバイクの選択に入ってもおかしくないですね。

自宅から市街地を走り抜け、行ったことのない広大な自然の中を走りたい、のんびり海沿いを走りたい、高速道路も走る、半日の自由な時間に近くのカフェへふらっと走り、のんびりしたい…新しい事、道にもチャレンジしたい!想定できる沢山のツーリングシーンでCL500 は溶け込んでいきそうです。そんなイメージができます。
Hondaが CL250 と CL500、それぞれのバイクで新しいバイクライフを提案してくれる事が楽しみで仕方ありません。

 

※本記事は、EICMA2022で発表されたモデル情報を元に構成しております。
※記事内のCL500画像は全て海外仕様車(試作車)、CL250画像は市販予定車(試作車)です。市販される量産車とはカラー・仕様が異なる場合がございます。写真の一部は海外で撮影したものです。

※動画はCL500です

関連記事

最近チェックした記事