パッと見た感じ『大型バイク初心者向け』みたいな雰囲気のCB650R。
実際のところ乗りやすさも抜群だけど、だからこそ95馬力の4気筒スポーツを思いっきり楽しむことができるんです!
CB650Rは安心感が高い。だから走りに集中できる
【前編】からの続きです
バイクでスポーティな走りを楽しむにあたって、いちばん大事なこと。
それは怖くないこと。安心して運転できることです。
それが無いのに走るのは単なる無謀というか、蛮勇とでも言いましょうか・・・
バイクの状態をライダー側が把握できることが、スポーティな走りを楽しむにあたって最低限の前提条件だと私(北岡)は思っています。
ところが最近のバイクは超絶ハイパフォーマンスだらけ。
感覚が置いていかれるというか、自分の思っている以上のスピードが出てしまうバイクがたくさんあります。
だけど、CB650Rにはそれがない。それどころか、私の場合は感覚にピタリと噛み合うんです。
いま時速60kmくらいだろうな、と思ってメーターを見れば60km/h付近。高速道路で100km/hくらいかな?と思ってメーターを見れば、やっぱり100km/hくらい。CB650Rはライダーの感じる速度感と実際の速度の間にズレが少ないバイクなのだろうと感じています。
ひとつひとつ、ネガティブを消していけるCB650R
なので、このバイクで走っている間は、自分の操作は自分の責任だと明確に感じることができます。
速度に対するシンクロ率が高いので、バイク側に『パワーがありすぎなんだよ!』みたいな言い訳はできません。
ただし逆に言うと『今は何が良かったのか。もしくは悪かったのか』もきちんと感じることができます。
今はブレーキがすこし遅かったから怖かった、とか。スロットルを開けるタイミングが速すぎた、とかそういうこと。
それにネイキッドでアップハンドルだから視野も広く、走行ラインを見ていられる余裕があるのも好感触でした。
これが同じエンジンだけどセパレートハンドルのCBR650Rだと、もうちょっと気持ちのほうが先走っちゃうんです(笑)
今回、改めてCB650Rに乗ってそれに気づきました。バイクとのシンクロ率で言えばCB650Rのほうが上です。
【関連記事】
だから、ちょっとミスった時に、それを反省して次に活かせる。
ひとつひとつネガティブに感じる部分を消しながら、自分の走りを修正していけること。それが私(北岡)としてCB650Rっていうバイクの最大のお気に入りポイントかもしれません。
それでいてMAX95馬力を発生する4気筒エンジンは、パワーのあふれる高回転域(感覚的には8,000回転より上)でない限り、スロットルも開けていきやすい。
しかも2020年12月のモデルチェンジでフロントフォークにSHOWA製のSFF-BPが採用された最新モデルは、フロントタイヤの手応えが確かなものに感じられるようになっているので、さらに走りに自信が持てます。
CB650Rには『今の自分』をぶつけられる
元々CB650Rは安定感のあるバイクなので、従来型でも問題は無かったんですけど、新しいSFF-BPフロントフォークは動きに粘りがあるというか、サスペンションの減衰力がきちんと効いていることがわかりやすく、安心感が高くなっています。
これもおそらく、バイクとのシンクロ率の高さにひと役買っているんでしょうね。
それらのトータルとして、私の場合はCB650Rに『その時の自分』を思いっきりぶつけていける。
無茶や無理をすればバイクが教えてくれるので、そこに対応しつつ、今できる範囲の最大限にトライする。
自分の感覚としては『全力を出せる』気分になれるんです。
そうやって走った後に感じるのは、ほどよい疲れと充実感。
バイクでスポーティな走りを味わうことにおいて、これ以上の満足はありません。
そして、この満足感の土台は、CB650Rが優れたバランスの上に成立する『650ccのネイキッド』だからです。
実際の話、ポンと乗って、CB650Rくらい走りを楽しめるバイクって珍しいかも?
個人的には、このバイクは間違っても『大型バイク初心者向け』じゃないと思っています。
どんどん自分を高めていくことができる。CB650Rはそんな気にさせられるスポーツバイクなんですから!
【文/北岡博樹(外部ライター)】
NEXT▶▶▶ CB650Rが万能なのは650ccだからこそ?!
ホンダ『CB650R』のレンタルバイクを探してみる!
HondaGO BIKE RENTALならリーズナブルに体感!料金など詳しくコチラから