HondaGO BIKE LAB

EICMAで発表の新型スクランブラー「CL250・CL500」は20代ライダーから見てどう?渋すぎない現代のスクランブラー

本日イタリア・ミラノで行われているバイクの祭典、EICMA2022にて発表されたCLシリーズ。

近年人気が上がり続けているスクランブラータイプですが、最近のモデルは大体が大型モデル…。
しかし CL は普通二輪免許で運転できる250と大型モデルの500と2つのラインアップのがあり、若いライダーからベテランライダーまで幅広く人気になりそうな予感!

今回はバイク歴10年で20代の僕が今の目線で CL の気になるところを探ってみました!

※本記事は、EICMA2022で発表されたモデル情報を元に構成しております。
※記事内のCL500画像は全て海外仕様車(試作車)、CL250画像は市販予定車(試作車)です。市販される量産車とはカラー・仕様が異なる場合がございます。写真の一部は海外で撮影したものです。

渋すぎないネオスクランブラー

CL500
発表されたCLを見たとき、一番に感じたのは新しいスタイルのスクランブラーということ。
二輪メーカー各社からスクランブラータイプのモデルがリリースされていますが、ほとんどのモデルに共通しているのが60年代〜70年代あたりの元祖スクランブラースタイルに準じているモデルが多いんです。

当時は現代のようにオフロード専用のバイクが存在しなかったため、オンロードを走るネイキッド車にブロックタイヤを履かせてサイドアップマフラーにするなどして、オンロードベースのマシンでオフロードを走れるようにカスタムされたのがスクランブラーの始まりだと言われています(諸説あり)。

なので、車体が大柄で重量感ある車体の足高バージョンといったスタイルが現代まで語り継がれるスクランブラースタイルとなりました。
数年前の古いバイクのスタイリングを今の技術で作り直したネオクラシックジャンルが流行りの先駆けとなり、その後スクランブラーブームが到来したためネオクラシックの流れを引いているということも大きいと思いますが、どのスクランブラーも渋さを感じさせるモデルが多かったんです。

しかし CL は当時のスタイル、というよりは現代のバイクらしさをしっかり感じさせるスタイリングです。
現代風に考えてオンロードベースでオフも走れるバイクを作った結果、スクランブラーになったと言われても違和感ありません。

昔のスクランブラーとは違いますが逆に渋すぎず、前々からあったスタイルの中にしっかり新しさを感じさせてくれました!

気軽に乗れそうなライト感


250と500どちらも車体はほぼ同じ大きさですが、250以上のバイクでよく言われるのが乗るのに気合いが必要ということ。
ツーリングには余裕で行けても、近所のコンビニに行くだけでは準備するのが面倒に感じて乗りたくない、なんて若いライダーも結構多いと思います。

CLシリーズも一般的なバイクと大きさはさほど変わりませんが、ライディングポジションはネイキッド、バイクをコントロールしやすいアップハンドル、フラットなトルクの単気筒エンジンを搭載しているため、大きさは同じでも乗りやすさは全然違うはず!

まだ試乗できていないので確定要素ではありませんが、イメージを見る限りでは相当楽なポジションでラフに乗れそうな雰囲気のため、今から試乗するのが楽しみで仕方ありません!!
スクランブラーハンドル

どんな服装にも合わせやすいスクランブラー


バイクに乗る時の服装は人それぞれですが、CL のイイところは基本どんな服装にも合わせやすそうなところ。
どんな格好でも跨ってしまえば乗ることはできますが、バイクのタイプによってライダーの服装にも合う合わないが出てくると思います。

例えばフルカウルには割とかっちりしたスタイリッシュな服装で乗りたいし、クルーザーならちょっとライダースのようなカジュアルファッションで乗りたいなど、人それぞれ乗りたい服装があると思います。

そう考えるとバイクのタイプとしてスクランブラーは基本合わせやすい傾向にありますが、渋さ全開のスクランブラーにはラフな格好ではちょっと合わないことがあります。

その点 CL は完全に現代の新しいスクランブラーのため、合わない服装のほうが少ないと思います。
スタイリッシュな格好で乗ればそういうバイクに見えるし、カジュアルなファッションで乗っても成立しそうな雰囲気。

最近はライディングウェアにも色んなパターンがあるので一概には言えませんが、ライダース、デニムジャケットなどの定番はもちろん、ネルシャツのようなラフな感じもアリ、パーカーでシティっぽく乗るのもアリ、と色んな服装を合わせやすいバイクだと思います。

強いて言えばもろ旧車に乗ってそうな渋い服装は逆すぎて相性悪そうですが、服装な幅が明らかに広いのは確かです。

街乗りSUV的魅力も


スクランブラーはオンロードベースのバイクでオフロードの要素も混じった中立的なスタイル。
ブロックパターンのタイヤを採用しているため、フラットダートを走ることができます。

オンオフ混合のスクランブラーツーリングも楽しめそうですが、実際オフロードバイクに乗っているライダーでも本当にオフロードを走ったことがあるのは半数もいないかもしれません。
しかしそれでも楽しくバイクに乗れてれば良いと思うんです。

スペック的にはオフロードを走れるマシンでも実際にオフロードを走らなきゃいけないということはなく、それをオンロードで乗るから成立するかっこよさもあると思います。

車で言えば街乗りSUVのような魅力と同じく、スクランブラータイプの CL はオンロードを走るからこそ、オフロード要素が映える部分があるので、実際にオフロードを走る走らないに関わらず、色んな所でスクランブラーならではのスタイリングの良さが出てくると思うので、このスタイリングが良いと思ったらオフを走ったことがなくても乗り始めからカッコつけて乗れるバイクだと思います。

「オンもオフも走れちゃいます」的なスクランブラーならではの玄人感は公道で一目置かれる存在になれること間違いなし!

まとめ

日本での発売はまだ明らかになっていませんが、発売が待ち遠しいですね!

コロナ禍で若いライダーが増えているこの頃。
まだまだ流行りは続きそうなので、CLシリーズはこれから乗り始めるライダー達にもおしゃれに見えるバイクになると思います。
実際走れる場所が多いというのはバイクでできる遊びの幅が広いので、オンロードツーリングはもちろん、ダート遊びや林道ツーリングにも行けるかもしれません。

キャンプツーリングなどでは受付からテントサイトまでは舗装されてないなんてこともありますが、そんなときにもスクランブラーは役立つはず!
発売後のカスタムパーツ展開も期待できそうなモデルです。

スクランブラーを探している方、今後の CL の動きに必見です!

※本記事は、EICMA2022で発表されたモデル情報を元に構成しております。
※記事内のCL500画像は全て海外仕様車(試作車)、CL250画像は市販予定車(試作車)です。市販される量産車とはカラー・仕様が異なる場合がございます。写真の一部は海外で撮影したものです。

※動画はCL500です

関連記事

最近チェックした記事