HondaGO BIKE LAB

スマホアプリ「HondaGO RIDE」機能アップデート情報 Vol.2

更なるアップデートで機能を改善しております!

4月19日にスタートした、スマートフォン向けアプリ「HondaGO RIDE」ですが、多くのお客様にご利用いただいております。ありがとうございます!
その中で、機能改善に関するご意見・ご要望を多数いただいており、日々アプリの機能改善に努めております。
今回もアップデートした内容をご案内いたします。

メンテナンスノートと給油履歴の総走行距離が連動!

メンテナンスノートと給油履歴の画面に「総走行距離」を連動させるボタンを新たに設けました。
これによりメンテナンスノートか給油履歴どちらかの走行距離を更新するだけで、どちらの画面でも同じ総走行距離が表示されます。連動ボタンを押した後に表示される総走行距離は、どちらか多いほうの距離となります。

 

給油情報が小数点も含めてキーパッドで入力可能に!

ios版でキーパッドの改善を行いました。給油情報を入力する際、今までは、20.1L給油した際「20L」もしくは「21L」としか入力できませんでしたが、「20.1L」と小数点一位までの入力が可能になりました。

給油情報を入力するときに若干の不便さがありましたが、細かい数値入力が可能になりました。ご不便おかけいたしました。

 

給油履歴入力時の各種仕様を変更!

「燃費の算出したくない!」とのリクエストもいただき、編集および新規登録画面に「燃費算出しない」ボタンを追加しました。

総走行距離の入力もできるようにしました。

給油日の記載が、今までは、日付に加え時間表示「00:00」が表示されておりましたが、今回のアップデートで、時間表示を無くしました

 

BIKE LOG内にある編集画面のボタン名称を変更!

BIKE LOG内で新規に作成したタイムラインを編集する際に設置しているボタンの名称を、「車両情報を削除する」から「記録を削除する」に変更しました。
※いろんな情報が消えてしまう…と誤解するボタン名称でしたので変更しております。機能に変更はございません。

 

Honda Dream Owner’s Card専用画面へスムーズにログイン!

Honda Dream owner’s card専用画面へ切り替える導線を簡素化しました。
今までは会員番号と生年月日を入力しログインボタンを押した後、もう一度ログインボタンを押さないと専用画面に切り替わりませんでしたが、会員番号と生年月日を入力し、ログインボタンを押すとスムーズに専用画面に切り替わります。

 

Android版でもアプリ内にアップロードした画像のサイズ変更や回転が可能に!

前回のご案内した、ios版のみアプリ内にアップロードした画像のサイズ変更や回転が可能になった機能ですが、この度ついに、Android版でも画像の向きを変えたり、使いたい部分だけをトリミング(切り取り)したり、画像を拡大・縮小させることが可能になりました。Android版ユーザーの皆さま、お待たせいたしました。

▼トリミング

 

▼左右回転

 

▼拡大・縮小

 

Android版ユーザーの方もアップする画像の自由度が広がりましたので、どんどん画像を保存してくださいね!

まだまだ進化を続けるアプリ

このようにお客様からいただいたご意見、ご要望をもとに、日々アプリの機能改善や新機能の検討をおこなっております。機能によっては少しの変化でしかないものもありますが、長く愛用していただけるようにこれからも改善を続けてまいります。

些細な事でも結構です。気付いたことやリクエストがあれば、遠慮なくお知らせください。

ご意見・ご要望は、アプリホーム画面の左上MENUの中「設定」⇒「アプリに関するお問い合わせ」からお送りください。

それでは「HondaGO RIDE」と共に、より楽しいバイクライフをお過ごしください!

前回アップデート内容はこちら↓↓

関連記事

最近チェックした記事