HondaGO BIKE LAB

スマホアプリ「HondaGO RIDE」機能アップデート情報 Vol.3

更なるアップデートを施したHondaGO RIDE

4月19日にスタートした、スマートフォン向けアプリ「HondaGO RIDE」ですが、多くのお客様からご利用いただいている中、様々なご意見・ご要望をいただき、日々、アプリの改善・向上を行っております。

今回は、見た目でわかるアップデートよりも中身の部分をメインにアップデートした内容をいくつかご紹介します。

ツーリング記録保存時のメイン画像について

ツーリング記録を保存する際、画像登録が必須でしたが、画像が無くても保存できるようにアップデートいたしました。SNSシェア時、みんなのスポット公開時には画像が必須になりますが、一度ツーリング記録を保存した後からでも、再度画像を選択することができるようになりましたので、SNSシェア時、みんなのスポット公開時には、メイン画像の登録をお願いいたします。

ツーリング中はツーリングを満喫し、帰宅後に”ゆっくり”お気に入りの画像を登録してください!

ツーリング記録時の軌跡の途切れを改善!

MYツーリング機能でツーリング記録をしている際に、電波状況が悪いところで軌跡が途切れてしまう事象がありましたが、軌跡が途切れないように、調整いたしました。これによりトンネルや地下道でも安心して記録を取ることができるようになりました。

 

MY BIKEのTOP画面に現在の走行距離を表示!

MY BIKEの画面上で現在の走行距離の確認ができるようになりました。こちらの走行距離は、メンテナンスノートに入力した走行距離が表示されます。もちろん、メンテナンスノートと給油履歴の走行距離を連動させている場合は、給油履歴に入力した走行距離が表示されます。

 

BIKE LOGに表示させる内容のON/OFF機能に項目追加

例えば、通勤等で日々ご利用されている方が給油記録を付けていると、BIKE LOGに表示されている内容が給油記録ばかりになってしまいます。そんな人に向けて、BIKE LOGの新たな絞り込み機能として、給油記録表示のON/OFFを選択できる様にアップデートいたしました。これにより、BIKE LOGに表示させる内容がもっと自由に選択できるようになりました。

年数選択時のプルダウンの変更

多くのお客様よりご要望をいただき、バイクの年式などの選択時のプルダウン表示を昇順から降順へ変更しました。これにより新しい年式のバイクを登録する際のスクロールの煩わしさを軽減いたしました。

今後も様々なアップデートを予定

このようにお客様からいただいたご意見、ご要望をもとに、日々アプリの機能改善や新機能の検討をおこなっております。
機能によっては少しの変化でしかないものもありますが、長く愛用していただけるようにこれからも改善を続けてまいります。

ご意見・ご要望は、アプリホーム画面の左上MENUの中「設定」⇒「アプリに関するお問い合わせ」からお送りください。

それでは「HondaGO RIDE」と共に、より楽しいバイクライフをお過ごしください!

過去のアップデートのご紹介はこちら↓↓

https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/9243.html

スマホアプリ「HondaGO RIDE」機能アップデート情報 Vo.1

それでは「HondaGO RIDE」と共に、より楽しいバイクライフをお過ごしください!

関連記事

最近チェックした記事