HondaGO BIKE LAB

GB350ならワインディングを本当の意味で『味わう』ことできる【ホンダの道は一日にして成らず 第28回/Honda GB350 後編】

高速道路もマイペース、だけど楽しいGB350。
そして、その味わいはカーブが連続する峠道においても変わらないのでした!

『ワインディングを味わう』というGB350の悦楽

バイクでワインディングを走ること。

当たり前のことだけど、バイクは2輪で、サイドスタンドが無ければ自立させることすらできない乗り物です。

だから、走っている間はライダーがうまくバイクを『走らせてやる』必要がある。

高速道路など直線メインの場合では特に難しさを感じることはありませんけど、コーナリングでは乗り手のスキルが大きく影響する。

そして、そこに『操る楽しみ』がある訳です。

【中編】からの続きです

だけど、GB350っていうバイクは、ワインディングを走るにあたっての難しさがほとんど無い。
それこそバイク初心者の人でも、安心してコーナーを楽しむことができるレベルに、GB350は優しい走りかたをしてくれます。

GB350のエンジンは乗り手に安心をくれる

バイクっていうのはコーナーで車体を寝かせる時、どうしても不安定になるものだけど、GB350はまずもってハンドリングがすごく優しい。

乗り手の操作から一拍おいて、その後に車体がついてくるような穏やかなハンドリングのおかげで、自分のイメージよりも深くバイクが寝てしまうことが無い。だから、急な挙動に驚くことがありません。

それに、味わいを重視した仕上がりになっているとはいえ、GB350は『ホンダのバイク』です。

基本的な走りの性能に妥協はない。バイクが深く寝ている状態でも、抜群の安定感をキープしてくれます。

そして、カーブの後半ではアクセルを開けていって、コーナーをクリアする。

そこでは低回転域でも粘ってくれる空冷単気筒エンジンのフィーリングが大きく関わってきます。

バイクっていう乗り物は基本的に、アクセルを開けると後輪に駆動力がかかって車体が安定するんですが、パワーのあるバイクだと『車体が寝ている状態からアクセルを開けること』自体がなかなか難しいし、慣れがないと怖いものです。

だけどGB350はアクセルを開けても、唐突さがまったく無いから怖くない。それでいて後輪は348ccならではの力強さで、きっちりと路面を捉えてくれるので、車体は安定させられる。

誰もが『アクセルを開ける』ことを楽しめる

そうやって得た安心感の中で、GB350は加速していくのです。

そこにあるのは無条件の気持ち良さで、誰もがバイクの醍醐味としての『ワインディングを走ること』を存分に楽しむことができます。

しかもGB350なら、峠の次のコーナーが迫ってきても、スピードが常識的な範囲に留まっているから安心。

強いブレーキをかけることもなく、スウッと再びコーナーへ入っていける。

そこに目立った『速さ』はありません。コーナーごとに、リズムを取るようにアクセルをON/OFFしながら、つづら折れのワインディングをいなしていく。

停滞無く、スムーズに、綺麗に走らせる。そういう楽しみかたが、GB350では最高に気持ちいい!

それは『ワインディングを味わう』と呼ぶに相応しい、ゆとりの中で楽しむGB350ならではのスポーティさ。

そのフィーリングは、ハイパワーのバイクを乗り継いできたような生粋の大型バイク乗りであっても『こういうの、いいよね』って、その心地よさを素直に楽しめるものだと思います。

また、そういうところからも感じるんですが、GB350っていうのは『排気量を超えたバイク』なんだと私(北岡)は認識しています。

普通二輪免許を取得したばかりのビギナーは、安心して『走る楽しみ』を知ることができる。

そして大型二輪免許を持っているベテランライダーは、その味わいに感嘆する。

GB350は2021年4月に発売されたばかりだけど、この時点で既に名車としての貫禄すら感じます。

だから、こう思うんですよね・・・

このバイクを愛車に選んだ人は、きっと幸せなバイクライフを送れるんだろうなぁ、って!

 

【文/北岡博樹(外部ライター)】

NEXT▶▶▶ ひょっとして『GB350』は下道ツーリング最強のバイクじゃないのか?

ホンダ『GB350』に乗ってみたいなら!

HondaGO BIKE RENTALならリーズナブルに体感!料金など詳細はコチラからどうぞ!

関連記事

最近チェックした記事