HondaGO BIKE LAB

扱いやすいスポーツバイク『CBR650R』に“Honda E-Clutch”搭載仕様が登場!市街地走行からツーリングまで、スポーティーな走りが楽しめる!【Honda2024新車ニュース】 

フルカウルスポーツバイクは多くのライダーが一度は憧れるバイクだと思います。
「いつかはあんな速そうなバイクで風になってみたい……」という想いはライダーあるあるだと思います。

しかしサーキットで速く走るために作られた大型クラスのフルカウルスポーツバイクは、バイクの扱いに慣れていないと操作がシビアで疲れてしまうという声も。
そこにジャストで答えてくれるのがCBR650Rなんです。

今回はHonda E-Clutch搭載によって、より進化した2024年モデルのCBR650Rの詳細をご紹介します。

スーパースポーツを予感させる、官能的な走りの歓び

CBR650Rには「低・中回転域での扱いやすさ」と「高回転域でのスポーティな走り」を高い次元で両立させた648cm3水冷DOHC直列4気筒エンジンが搭載されてます。

また、エンジンはインレットポート側カムシャフトのタイミングを変更することで中回転域のトルクを向上。市街地での扱いやすさとワインディングでのキビキビした走りを両立しています。

そんな直列4気筒エンジンの吹けあがり感は抜群で、スポーツバイクならではの興奮と充実感を満喫することができます。

マフラーは、テールパイプ後端をライダーが排気音をより楽しめる角度とし、「直4」のならではのエキサイティングなサウンドを楽しむことができます。

コンパクト&アグレッシブを追求したスーパースポーツ直系のスタイリング

スーパースポーツ直系のスタイリングを継承し、「魅せる」デザインのCBR650R。

2024年モデルのCBR650Rはタンク以外のカウリング形状が変更され、よりスポーティーな仕上がりとなっています。

※写真は海外仕様車で、海外で撮影したものです。

新設計のミドルカウルはレイヤー構造により、走行中のラジエーターからの熱い排風をライダーに当たらないよう外側に逃がし、より快適に、ライディングに集中できる居住性を実現させています。

ミドルカウル以外の他のカウルにも空力性能を重視し、魅せる形状と、操る喜びを高次元で両立させています。

ヘッドライトは光の到達距離を維持しながら、より広い配光を実現。
スポーツバイクならではの部分として、車体をバンクさせた際の配光特性を向上させ、夜間走行時の安心感に寄与しています。

※写真は海外仕様車で、海外で撮影したものです。

リアカウル、テールランプも変更され、ダイナミックなスタイリングを実現。
縦長のLEDテールはリアビューのは迫力を引き立てています。

形状変更に伴い、フレーム単体で-424g軽量化されており、デザインだけでなく性能面でもより洗練された仕上がりとなっています。

他にも機能面では5.0インチフルカラーTFT液晶メーターを採用。
スマホと接続できる「Honda RoadSync」も標準装備し、全体を通してCBR650Rの操る喜びと、快適な機能面が向上しています。

MTのいいとこ取りができるHonda E-Clutch

今回CBR650Rに搭載された「Honda E-Clutch」は、二輪車では世界初*となる新技術です。
*Honda調べ。2023年10月時点

これまで運転にクラッチ操作が必要なMTのバイクは発進、変速、停車時にそれぞれクラッチを握る、離す、ゆっくり繋いで半クラッチなどクラッチ操作が必要でした。

しかしHonda E-Clutchは発進、変速、停車時など駆動力が変化するシーンで、ライダーのクラッチレバー操作を必要としないというもの。最適なクラッチコントロールが自動制御され、違和感のないスムーズなライディングを実現する電子制御技術です。

しかも、ライダーが「自分で操作したい!」と思った時や「ここはクラッチ操作が必要!」と感じたときは通常のMT車同様、ライダーによるクラッチコントロールが可能です。

CBR650Rの場合大型MT免許が必要なことは変わりませんが、Honda E-Clutchによってワンランク上のライディングが味わえるかもしれません。

※写真は海外仕様車で、海外で撮影したものです。

Honda E-Clutch搭載仕様は、高速走行時も変速時にクラッチ操作はいらず、足元のシフトレバーを操作するだけでシフトを繋いでくれるため、余裕のある走行を楽しむことができます。

また、ロングツーリングや渋滞といった場面での、クラッチ操作の疲労軽減をすることもできます。

※写真は海外仕様車で、海外で撮影したものです。

このHonda E-Clutch、自分の技量以上のクラッチコントロールを電子制御でサポートし「走る」「曲がる」「止まる」に集中することができるので、ワインディング走行やスポーツ走行時により理想のライディングを楽しむことができます。

「スポーツモデルだからこそ、自分で操作したい!」という場面では、通常のMT車同様の走行を楽しむことができるのも、Honda E-Clutch搭載仕様の魅力です。

※写真は海外仕様車で、海外で撮影したものです。

このように、CBR650RのようなスポーツバイクでHonda E-Clutchが使えるというのはかなり便利だと思います。

※写真は海外仕様車で、海外で撮影したものです。

普段のツーリングからサーキットなどでのスポーツ走行まで、これ1台で楽しむことができます。

通常のスーパースポーツのバイクでは、この両立は難しいと思いますが、Honda E-ClutchのおかげでCBR650Rの利便性が大きく向上したと思います!

コスパで選ぶならスタンダード仕様

2024年モデルのCBR650Rにはスタンダード仕様とHonda E-Clutch搭載仕様が設定され、その値段差は5万円〜8万円となっています。
Honda E-Clutchに魅力を感じる方からすればこの値段差はお買い得だと思いますが、常にクラッチ操作を楽しみたい、昔ながらの方法でバイクを運転したい、という方はスタンダード仕様をおすすめします。

Honda E-Clutch搭載仕様でもクラッチ操作はできるため同じように扱うことができますが、必要ないと思う方なら価格はなるべく下げておきたいところ。
CBR650R全てがHonda E-Clutch搭載になったわけではないので、必要度合い、このバイクでやりたいことを考えたうえでスタンダード仕様か、Honda E-Clutch搭載仕様か選んでみてください!

シャープなスタイリングとレーシングイメージを強調する2色を設定

CBR650R(マットバリスティックブラックメタリック)

CBR650R E-Clutch(グランプリレッド)

CBR650R E-Clutch(マットバリスティックブラックメタリック)

カラー設定はスタンダード仕様がマットバリスティックブラックメタリックの1色設定。
Honda E-Clutch搭載仕様はグランプリレッド、マットバリスティックブラックメタリックの2色設定となっています。

グランプリレッドはCBRシリーズ共通のレーシングイメージの強いトリコロールカラー!
マットバリスティックブラックメタリックは落ち着いたシンプルなカラーですが、赤いストライプがアクセントとなり、シャープな印象を強めています。

今回のカラーは特に新しくなったカウルの造形が際立つカラーリングなので、お好みのライディングスタイルを想像しながら選んでみてください!

CBR650Rの発売はスタンダード仕様が2024年4月25日(木)、Honda E-Clutch搭載仕様は2024年6月13日(木)となっています。

CBR650Rはスポーツバイクの魅力がたくさん詰まっていますが、Honda E-Clutchの搭載により、ワンランク上のスポーツ走行を楽しむことができます。

「CBR650R」「CBR650R E-Clutch」が気になった方はお近くのHonda Dreamへ、少し気になる!乗ってみたい!という方はHondaGO BIKE RENTALもご活用ください!

【 CBR650R 】
メーカー希望小売価格:1,100,000円(消費税10%込み)
【 CBR650R E-Clutch(マットバリスティックブラックメタリック)】
メーカー希望小売価格:1,155,000円(消費税10%込み)
【 CBR650R E-Clutch(グランプリレッド)】
メーカー希望小売価格:1,188,000円(消費税10%込み)

「CBR650R」広報リリースはこちら
「CBR650R」製品情報はこちら

関連記事

最近チェックした記事