X-ADVはスクーターの快適性と利便性、走りを楽しめるスポーツ性を高いレベルで両立させた大型クロスオーバーモデル。タフなイメージや様々な用途に使えることが多くのライダーに評価されてきました。
実際、ここまで何でもこなせてしまうバイクって他に思いつきません。言ってみれば唯一無二の存在なのかも。
そんなX-ADVが一部外観変更と装備充実を行い、さらに魅力的になりました。
どんなブラッシュアップが施されたのかご紹介していきます!
より洗練されたデザイン
新しいX-ADVを見て気が付くのは、フロントまわりのイメージが変わったこと!
新設計のウインカー内蔵のDRLヘッドライト(デイタイムランニングライト)を採用しているからです。
DRLヘッドライトは単に昼間もライトが点灯するというだけではありません。
【HI】【LOW】【DRL】【DRL/WIN】の灯火パターンがあり、昼夜を問わず周囲から認識されやすくなっています。
カラーバリエーションは全3色。
未来的でインパクトのある「マットゴールドフィンチイエロー」
最近のトレンドカラーである「マットディープマッドグレー」
そして上品なイメージを醸し出す「パールグレアホワイト」。
個性的なデザインが際立っただけでなく、より多くの方々のライフスタイルに溶け込みそうなX-ADVとなっています。
装備の充実でさらに使いやすく
X-ADVは様々なライダーの用途に対応できる装備と機能が特徴だと最初に説明しました。
今回の変更では、この点がさらに向上しています。
走りに関係する部分ではDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)の制御をアップデート。
クラッチの応答性が向上して、つながり方も繊細になりました。
これによって発進するときや低いスピードで走っているときのコントロール性が良くなっています。
シートは前側の形状を変更して足つき性を向上させ、同時にウレタンの量を10%増やすことで乗り心地がさらに快適になっています。
さらにラゲッジライトの位置を見直し、光量を130mWから700mWへとアップしたことで、ラゲッジボックス内が夜間でも見やすくなりました。
高さと角度を手動で5段階に調整可能なウインドスクリーンは、片手で調整が可能に。
139mmの調整幅があるのでライディングシーンによって最適な位置にセットすることができます。
※ウインドスクリーンの高さ変更は停車時に行ってください。
豊富な情報を見やすく表示する5.0インチTFTフルカラー液晶メーターや、Honda RoadSyncは継続採用。
Honda RoadSyncの操作と各種設定を変更できるマルチファンクションスイッチは便利なだけではなく、所有することの満足感も高めてくれるはず。
さらに嬉しいのは、クルーズコントロールが新採用に!この機能、シフトチェンジを自動で行うDCTとのマッチングがとても良いのです。
クルーズコントロールとDCTが組み合わされたことで、長距離走行時がより快適になっています。
エコに配慮したリサイクル素材を使用
もう一つ、今回のX-ADVでは見逃せない変更点があります。
それは環境に配慮した素材、サステナブルマテリアルを積極的に樹脂部品に採用していること。
Hondaは2050年に環境負荷ゼロの循環型社会の実現を目指し、資源の消費をできる限り削減することを目指しています。
その一環としてX-ADVでは二輪車として初めて※1、環境に優しいバイオエンジニアリングプラスチックDURABIO™※2をウインドスクリーンとスカートカバーに採用。
またHondaの二輪車としては初めて※1、販売店から回収したHonda四輪車のバンパーリサイクル材をシート底部やラゲッジボックスの素材とし、プレコンシューマーリサイクルPP材※3をカバーやバネル類に使用。
今後はこの取り組みを広げてゆき、2050年には100%サステナブルマテリアルへ転換することを目指しています。
※1 2024年9月Honda調べ
※2 DURABIO™は三菱ケミカル株式会社の登録商標です。
※3 プレコンシューマーリサイクル材定義:製品になる前の製造過程や整形過程において発生する、スブルー/ランナー/バージに用いられた樹脂、打ち捨て品、不良品といった「消費者による使用」を経ずにリサイクルされた材料
オールラウンダー『X-ADV』
X-ADVが本来持っている魅力は、「バイクに求める楽しさや便利さ、快適さを突き詰めていくとX-ADVに行き着く」ということ。
そんなX-ADVが一部外観変更と装備充実を行い、さらに魅力的になりました。もしかしたら「X-ADVが自分の使い方にピッタリ」なんてこともあるもしれません。
『X-ADV』の発売日は、2024年12月12日(木)となっています。
気になる方はお近くの Honda Dream へお早めにご相談ください。
【X-ADV】
マットゴールドフィンチイエローのみ:1,471,800円(消費税10%込み)
マットディープマッドグレー、パールグレアホワイト: 1,438,800円(消費税10%込み)
▶「X-ADV」広報リリースはこちら
▶「X-ADV」製品情報はこちら
【文/後藤武(外部ライター)】