250ccのスクランブラースタイル『CL250』に新型モデルが登場! 待望の『E-Clutch』搭載に加えて、扱いやすさも熟成されて新登場です!
超万能250ccバイク『CL250』がさらに進化!
街乗りからツーリング、さらには軽いオフロード走行まで1台でなんでも楽しめる250ccバイクの決定版『CL250』が新型モデルで進化します!
まずはなんと言ってもクラッチ操作を自動で制御、イージー&ファンライドが可能になる『Honda E-Clutch』の搭載が最大のトピックス!
ご存じのかたも多いでしょうが、この『E-Clutch』はクラッチ操作を自動で制御してスムーズな発進やギアチェンジが可能となる画期的なシステム。それでいて任意のタイミングでクラッチ操作を行えば、MT車のように楽しく走行することができます。
E-Clutch搭載車は専用のニューカラー!
そんな最高のシステムを手に入れたうえで、新型モデルとしてインパクト強めのニューカラーをまとったのがこちら!

パールダスクイエロー

マットガンパウダーブラックメタリック
「パール ダスク イエロー」と「マット ガンパウダー ブラック メタリック」の『CL250』です!
こちらの2色はE-Clutch搭載車専用のカラーとなっているので、新型モデルはカラーの時点で「あ、E-Clutchモデルだ」とわかります。特に新色イエローなんて、レトロ感と個性が同居していてCL250のスクランブラースタイルをさらに引き立てる効果が抜群! 精悍な印象のマットブラックは現代的かつ都会的で、イエローとは真逆ともいえる存在感を感じさせます。
ちなみにMT(マニュアルトランスミッション)は従来型からの継続色である「パール カデット グレー」のみの設定となりました。

パールカデットグレー
MT車とE-Clucth搭載車の価格差は10%消費税込み価格で比較した場合で55,000円ですから『長く付き合うこと』を考えるとここはE-Clutchモデルを選びたいところ。事実、先行してE-Clutchを実装して登場した人気モデル『Rebel 250(レブル250)』では大半のユーザーがE-Clutchモデルを選択しているそうです。理由は言わずもがな……当然といえば当然ですが……。
新型モデル『CL250』は快適性と足つき性も向上!
しかも新型モデルの『CL250』は「快適性」と「扱いやすさ」の面でも熟成が図られているんです。
特に嬉しいのはシート内部のウレタンが見直され、クッション性を向上しロングライドでの快適性がアップしているところ。CL250はのんびりトコトコ、どこまでも走っていけるような味わい深いエンジンフィーリングなので、気が付くと長時間乗っていることが多いバイクです。なので「さらに座り心地が良くなる」というのは大歓迎ではないでしょうか。
また、新型モデルではステップも最適化。停車時に足を降ろした際、ステップが足に当たりにくくなるよう形状が見直されています。
この2点の改良は従来型のオーナーさんが絶対に「うらやましい……」と感じるアップデートです。ちなみにメーターも太陽光の反射を抑えて視認性を向上させています。痒い所に手が届く……とでも言えばいいのか、ますます万能力に磨きが掛けられたのが新型モデルの『CL250』となります!
新型モデル『CL250』の価格と発売日は?
新型モデル『CL250』の発売日はMT車/E-Clutch搭載車ともに同日の2025年10月24日(金)となっています。
価格はMT車が649,000円(10%消費税込み)、E-Clutch搭載車が704,000円(10%消費税込み)です。
ゆっくり走れば味わい深いフィーリングですが、ワインディングやラフロードではエキサイティング! そこに加えて『Honda E-Cluth』を実装と各部の熟成が図られたCL250はまさに全方位無敵と言っても過言ではありません。
CL250は「1台で幅広く楽しめる」250ccバイクの決定版!お近くの Honda二輪車正規取扱店へお早めにご相談ください。
【CL250】
メーカー希望小売価格:649,000円(10%消費税込み)
【CL250 E-Clutch】
メーカー希望小売価格:704,000円(10%消費税込み)
【文/北岡博樹(外部ライター)】