HondaGO BIKE LAB

ADV160ってどんなバイク? 燃費や足つき性、おすすめポイントや装備を解説します!【ホンダバイク資料室 /Honda ADV160(2023)】

スクーターなんだけど、その枠には到底収まりきらないHonda『ADV160』ってどんなバイク?気になる燃費や足つき性を実際に触れてみての感想をレポートします。 その他にもおすすめポイントや装備など、基本情報を詳しくお届け!

Honda ADV160(2023)

2023年1月26日に発売されたADV160は『DISCOVER NEW EXITEMENT』をコンセプトとして開発された、人気モデルADV150の後継モデルです。

シティコミューターとは一線を画するスタイルと、街乗りバイクの枠に収まらない装備により大人気となった先代モデルからスタイリングを一新。新エンジンeSP+の搭載や新形状フレームが新採用されるなど走りの面でも大幅な進化を遂げています。

また、原付二種クラスのスクーターやバイクに対して、排気量156ccのエンジンを持つ軽二輪クラスの扱いとなるため、高速道路を走ることができます。

基本的にはシティーアドベンチャーという扱いですが、その名が示す通り、荒れた路面の走行も想定した屈強な前後サスペンションが与えられているのが大きな特徴となります。

また、ADV160に進化したことで高速道路走行などでライダーを走行風から守るウインドスクリーンの形状が見直され、さらに高いプロテクション性能を手に入れました。同時に予期せぬ後輪のスリップを抑制するHSTC(ホンダセレクタブルトルクコントロール)が実装されています。

日常の移動手段からタンデム、週末のツーリングまで幅広いシーンで活躍するマルチな1台となっています。

ADV160|メーカー希望小売価格 473,000円(消費税10%込み)
▶ADV機種情報はこちら

ADV160のライディングポジションや足つき性は?

ライダー身長176cm

ADV160はシティコミューターとして考えればボリュームのあるサイズですが、フットボードに足を乗せて、自然な位置に座ると、ちょうど椅子に座っているような感覚でリラックスした乗車姿勢を取ることができます。

足の位置の自由度はそれほど高くないのですが、それが気にならないほどフィット感のあるライディングポジションです。

ライダー身長176cm

ADV160は新形状フレームを採用したことでシート高が従来型の795mmから780mmへダウンしていることも見逃せないトピックスです。

バイクの足つき性における15mmの差は非常に大きな違いを生み出します。身長176cmのライダーの場合は両足カカトまでべったり接地する安心感。車体も軽く、シートの形状も足が下ろしやすいため、実際は身長165cmくらいの体格があれば男女問わず、扱いに不安を覚えることは無いでしょう。

ADV160で実際に走ってみた燃費は?

ADV150の燃料タンク容量は8.1L。使用燃料はレギュラーガソリンです。

今回の試乗では高速道路7割、一般道3割程度の割合でトータル644.8kmの距離を走って、合計ガソリン給油量は18.08Lでした。

満タン法で計測した実走燃費はガソリン1リットルあたりで35.7kmという結果となっています。エンジン高回転域での走行となる高速道路の移動が大半を占めたため、若干、燃費の伸びが悪かった印象です。街乗り中心であれば、今回の計測結果よりも良好な結果となることでしょう。

ADV160の主要装備解説

フェイスデザインは基本的にADV150のイメージを踏襲。ヘッドライト、ウインカーともにLEDを採用し、高級感と共に、他にはない迫力が大きな特徴のひとつです。
シュラウドにあたる部分の形状が変更され、所有感を満たすボリュームを手に入れつつ、現代的に洗練されたスタイルとなりました。

新形状となったウインドスクリーンは従来型以上の整流効果、防風性能となっています。スクリーン位置はハイポジション/ローポジションの2段階に調整が可能。工具を使わずにワンタッチで高さを変えることができます。

 

高速道路走行時などにハイポジションにすると、快適さは大きく変わり、ライダーの疲労を抑えてくれます。この進化はツーリングにおいて、今回の試乗でとても好ましいものに感じました。従来型以上に快適なツーリングを約束にしてくれます。

マフラーは前後長をコンパクトにしつつデザイン面も秀逸なもの。サウンドは街乗りも想定され控えめとなっています。マフラーエンドが高い位置にあり、スポーティさと同時にアドベンチャーテイストを感じるディテールです。

専用デザインのチューブレスブロックタイヤを装着。太めのタイヤがワイルド感の演出にもひと役買っています。

フロントブレーキはΦ240mmのウェーブディスクを採用。ブレーキ効力の立ち上がりが自然で、スポーティな走りの際でも非常にコントローラブルだったのが好印象でした。ABSはフロント側のみ作用する1チャンネルABSとなっています。急ブレーキ時にハザードランプが高速で点滅する『エマージェンシーストップシグナル』が標準装備されています。

X型キャラクターの発光は、後続車にひと目でADV160であることを主張。灯火類はすべてLEDで、高級感を感じさせるリアビューでした。

先代モデルよりも10mm長い130mmのストローク量、3段レートのスプリング、別体リザーバータンクなどスクーターとは思えないレベルの性能が与えられたリアサスペンションを搭載。

悪路走行も想定された屈強な造りとなっており、バイクに詳しい人がみれば『へぇ』と感心するほど本格派の装備です。タンデムも安心して楽しむことができます。

新エンジン「eSP+」を搭載により排気量が156ccに拡大され、最高出力は16馬力となりました。街中での力強さと高い静粛性、そして良好な燃費性能といった美点は従来型から受け継ぎつつ、高速道路などではさらなる余裕を手に入れています。

アクセルを開けた直後から力強いダッシュが楽しいエンジンですが、車体側の安定感も高いのでスムーズかつ不安のない発進・加速ができるフィーリングとなっています。アイドリングストップ機能も装備。

センタースタンドは標準装備。パーキングブレーキが無いため、斜面や安定感の悪い場所に駐輪する場合はセンタースタンドが使用するのがおすすめです。

シートはかなり高い次元で性能がバランスしています。

着座面の余裕、ライダーのホールド感、長時間乗車の際の疲労。どれをとっても文句のつけようがありません。長く乗ってもお尻が痛くならないのでツーリングも快適です。ADV160に進化して、さらに足が下ろしやすくなった印象でした。

ワイドでタフなテーパーバーハンドルを採用しています。剛性を高めるためリジッドマウントされており、ライダーの入力に対しフレキシブルに反応するスポーティさを提供してくれます。

先代モデル同様にスマートキー(Honda SMART Keyシステム)を採用。エンジン始動の際に、いちいちキーを取り出す必要のない利便性のほか、シートのロック解除、燃料タンクの蓋のロック解除、ハンドルロックなどセキュリティ面でも優れています。

一度、これに慣れると、普通のキーに戻れなくなるほど便利です。

車体左側には容量2Lのフロントインナーボックスを装備。ボックス内にはUSB Type-Aの給電ソケットが装備されました。スマートフォンなどの充電も可能となっています。

新たにタコメーターが追加されたのもADV160のトピックスのひとつ。フルデジタルLCDメーターは速度計や燃料計、時計、日付表示、ツイントリップメーターの他、平均燃費や気温、バッテリー電圧など多彩な機能を有しています。

それら情報のほとんどを一括で表示・把握できるメーターデザインとレイアウトは見事。メーター機能の操作のためのレバー・ボタン等が別体で設置されています。

シート下ラゲッジスペースは先代モデルから2L拡大されて29Lもの大容量を確保。前方部分にフルフェイスヘルメット1個を格納しても、まだまだ余裕のあるサイズです。

日常の使い勝手もさることながら、ツーリングもバッグ要らずで快適に楽しむことが可能です。またヘルメットホルダーも2個分、備えています。

【文/北岡博樹(外部ライター)】

ADV160で走ってみた感想はこちら!

新型『ADV160』って実際どうなの? 125ccとか250ccのバイクのほうが後悔しないんじゃ……と思ってる人へ!【ホンダの道は1日にしてならず/Honda ADV160 試乗インプレ・レビュー 前編】

 

ホンダ『ADV160』に乗ってみたいなら!

※HondaGO BIKE RENTALではレンタル車両の未舗装路の走行は禁止となります。

HondaGO BIKE RENTALならリーズナブルに体感!料金など詳しくコチラから

 

関連記事

最近チェックした記事