HondaGO BIKE LAB

味わいアップ!? 2022モデルのアフリカツインはこれまで以上に『飽きないバイク』に進化した!【ホンダの道は一日にして成らず /CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES(2022) 中編】

新しい排ガス規制に対応したことで失ったものがあるかと思いきや……さすがはホンダの技術力というか、さらなる魅力を手に入れていて驚くばかり!?

新しいアフリカツイン(CRF1100L Africa Twin)は従来型よりも味わい深い

FIセッティングが見直され、新しい排ガス規制に対応した2022モデルのアフリカツイン(CRF1100L Africa Twin)に乗る前は期待が半分、心配が半分。

厳しい排ガス規制に対応したことで、退屈なエンジンフィーリングになっちゃったら嫌だなぁ……なんて思っていた私(北岡)ですが、そこはやっぱりホンダのバイク。心配する必要なんて無かったみたいです。

先に【前編】でお伝えした通り、今回はMTモデルのアドベンチャースポーツに乗ってみたんですが、そのおかげで極低速域の力強さが失われていないことを確認することができました。

【関連記事】

でもそれだけじゃ終わらないのがやっぱりホンダ。

2022モデルのアフリカツインは、従来型よりも『ロングツーリングが楽しい』と思えるバイクに成長していたんです。

ライディングモード『TOUR』が素晴らしい!?

ご存じの通り、アフリカツインにはボタンひとつでシーンに合わせて走行フィーリングを選べるライディングモードが搭載されています。その6つあるモードの中で、今回、抜群に良くなっていると感じたのが『TOUR』モードでした。

その名の通りツーリングシーンで幅広く活躍するモードなんですが、今回のFIセッティングの見直しで、最も気に入ったのがこの『TOUR』の走行フィーリング。

これまでの従来型だと、その日の体調や気分によってはツーリングシーンでも穏やかな『GRAVEL』モードを使ってみたり、場合によっては『URBAN』にしてみたり、ということがあったんですけど、この2022モデルからはツーリングシーンでは『TOUR』一択になると私は感じています。

何が良いって、一定速でクルージングする時の味わいと、そこからすこしアクセルを開け足した時の加速感が絶妙に気持ちいい!

味わいの部分に関して言えば、従来型よりもエンジンの鼓動感を感じやすいようになっているし、加速する時は大排気量2気筒らしい『路面を蹴り飛ばす感』が強くなってる。

だけど不快な振動として感じることは無いし、パワーの出方が唐突になった訳でもない。

純粋に、ツーリングバイクとして『飽きないフィーリング』を手に入れたんだなと思いました。

持ち前の快適性を活かしての高速道路クルージングは元々アフリカツインの得意分野ですけど、そこにさらに『楽しい』が上乗せされた言えばいいでしょうか。

今回は日帰りで400km弱のツーリングでしたけど、高速道路は終始ご機嫌のままで鼻歌まじり。燃料が尽きるまで止まりたくないような気持ちになってました(笑)

高速道路だけじゃなく一般道も

しかもそのテイスティなフィーリングは一般道に降りてからも、変わらずライダーを楽しませてくれるんです。

一般道は高速道路に比べて加速/減速の機会が多くなりますけど、それすらもエンターテインメント。

妙に遅いクルマなどに前を塞がれて追い越しを掛けたり、それこそ信号待ちからの再発進も。

ダダダッと力強く、それでいて優しく加速してくれるのでこれまた飽きることがありません。大型バイクならではの重厚さと大排気量エンジンの豊かさを、これまで以上に満喫することができるようになっているんです。

高速道路も一般道も、日本の法定速度内でアフリカツインらしさを味わいやすくなった、と言い換えてもいいかもしれません。

これまで何度かアフリカツインに乗ってきた中で、特に何らかの不満を感じたことなんてありません。

だけど、この2022モデルに乗ってしまったら、もう従来型には戻れない。そう思うくらいに『良くなってる』んです。今回のアップデートは『ツーリングバイクとしての魅力の補完』と言うべきものでしょう。

やるなぁ、ホンダ……

ここにきてアフリカツインは、さらに『完璧な旅バイク』に近づいたのかもしれません……

【文:北岡博樹(外部ライター)】

NEXT▶▶▶アフリカツインはどこまで進化するんだろう?

ホンダ『アフリカツイン アドベンチャースポーツ』に乗ってみたいなら!

HondaGO BIKE RENTALならリーズナブルに体感!料金など詳しくはコチラから

 

 

 

 

関連記事

最近チェックした記事