キャンペーン

コンテスト受賞者

てつ
りんくうマーブルビーチ
Hondaが選んだ理由
- 金賞受賞おめでとうございます。
青空のりんくう公園マーブルビーチに赤のCBR250RRが映えますね。
引き続き、素敵なスポットの投稿をお願いいたします。

みなとみらい
紀南ソロツーリング
Hondaが選んだ理由
- 銀賞受賞おめでとうございます。
紀南ツーリングの相棒、「黒いグロム」は締まった印象で素敵です。
引き続き、素敵なスポットの投稿をお願いいたします。

KC
四万十、足摺岬ツーリング
Hondaが選んだ理由
- 銀賞受賞おめでとうございます。
四万十川や足摺岬からの眺めが最高ですね。
泊りがけツーリングもTOPボックスやサイドバッグが装備されたRebelがあれば心強いですね。
引き続き、素敵なスポットの投稿をお願いいたします。

rc51jp
桜の下見
Hondaが選んだ理由
- 銀賞受賞おめでとうございます。
高速を利用した安曇野~白馬の日帰りツーリングは、バイクならではの贅沢ですね。
北アルプス周辺の景色にCBR600RRのカラーがとても映えます!
引き続き、素敵なスポットの投稿をお願いいたします。

かつ
燃える阿蘇山ツーリング
Hondaが選んだ理由
- 銅賞受賞おめでとうございます。
長距離フェリーを利用したツーリングは陸路とは違い、旅先で存分に走っても帰路の心配が無いところが魅力ですね。
引き続き、素敵なスポットの投稿をお願いいたします。

きせのん
りんくう公園マーブルビーチ
Hondaが選んだ理由
- 銅賞受賞おめでとうございます。
晴れた日のりんくう公園マーブルビーチは、グランプリレッドのCBR1000RR-Rとても引き立ちますね!
引き続き、素敵なスポットの投稿をお願いいたします。

さぁ
バイクたのしい
Hondaが選んだ理由
- 銅賞受賞おめでとうございます。
GROMと出かける兵庫・鳥取方面は、丹波の桜並木や若桜駅や安部駅周辺の桜など、綺麗な桜スポットがたくさんありますね!
引き続き、素敵なスポットの投稿をお願いいたします。

フーテンのカブ
走るひと 桜川〜真岡編 桜源郷と浪漫
Hondaが選んだ理由
- 銅賞受賞おめでとうございます。
クロスカブ110で出かける、285.6kmの日帰りツーリングお疲れさまでした。
各地の桜が綺麗ですね。つつじや牡丹、アジサイも楽しみです。
引き続き、素敵なスポットの投稿をお願いいたします。

プルースト
房総ぐるりツーリング
Hondaが選んだ理由
- 銅賞受賞おめでとうございます。
Rebelで出かける房総ツーリングは、食事がとても美味しそうです!
晴れた青空も綺麗で、とても気持ちよく走れそうですね。
引き続き、素敵なスポットの投稿をお願いいたします。

あっちゃん
天女に会いに
Hondaが選んだ理由
- 銅賞受賞おめでとうございます。
CB1000Rで出かける、余呉湖と琵琶湖周辺のツーリングは良い景色の中を気持ちよく走れそうですね!
天女に会えた時は投稿をお願いいたします!
特別賞
大阪MCS賞
てつ
りんくうマーブルビーチ
かつ
燃える阿蘇山ツーリング
プルースト
房総ぐるりツーリング
あっちゃん
天女に会いに
よし!
さわやかツーリング
てつ
西伊豆ツーリング
ある日の午後
四方木不動滝 甚平穴 穴の口
くーちゃん
ふもとっぱらへキャンツー②
おーしゃん2480
佐世保方面桜見学
サミパパ
なにも遠出しなくても
りょうすけ
高松ツーリング
ジンケ
柳沢峠
ヘタの横好き
春の知多 ひねもすのたりのたりかな
ガブGB
富士山ツーリング
アイヒ
志和~横波ソロツーしてきた!!
GOOSE
早春ツーリング
てんしち
茨城ビーフライン~大洗海岸
Toshi
どうしみち
中西沖縄
20230305中部~南部ソロツー
KC
淡路島1周
蒔田
近所の道の駅探訪
とーれ
浜名湖キャンツー
ゆ~にぃ
香川ライド
J-boy
道の駅スタンプラリー福岡県
ともぞう
珍布峠
わ~ず(レブル)
甲府温泉ツーリング
のぶりん
大分県南河津桜リベンジツーリング
つっちー
秩父ツーリング
YBGBCB
のんびりと長松海岸など
カメらいだー
天気が良かったので少し
東京MCS賞
AKIRA1566
初心者お勧め! 吉野路黒滝道の駅 ホンダドリーム羽曳野
タケちゃん
早春の花見ツーリング
れんれん
2023 CB初乗り
ツッキー
3年ぶり海楽フェスタ2023!帰路はおまけにDQW
あっきー
初めてのバイクツーリング
2003@SC54
菜の花そろソロツーリング
いぬのおじさん
浜松基地
TERU
今年初淡路
ゆっきー
レッドヒルヒーサーの森
taisho's
伊豆一周
ちゃくん
丸亀城ツーリング
GSS_k8
焼津榛原御前崎ツーリング
フーテンのカブ
いいダム夢気分 山梨北杜編
まっちゃ
つくでの山道
柴犬てまり
息子とショートツーリング
きっちゃん
針テラス
らんた
早朝日の出ツーリング
きよたけ
富士松展望レストラン
或出目尾螺
愛知-長野県境まで
猪股 学
うめりあ
まさ
伊豆ツーリング
sel
散歩
中山 久司
2023/0303泰阜→天龍村
D2父
ちょこっとその辺に2
浦野 史郎
可児、犬山ツーリング
エイジ
春を求めて
とし
一色おさかな市場
yabuchan
リンクウ
kuni
菊池渓谷
たつ
耳納スカイライン
名古屋MCS賞
さぁ
バイクたのしい
HIMURO_FAN
【針・月ヶ瀬ソロRIDE】アップダウンが連続する奈良ニュルの凄み_みおろし茶屋から見る梅渓に絶句!
シュウ
別府~由布岳~高千穂
ハマー
温泉まったりツー
まる
熊野本宮大社まで花見ツーリング
S.adachi
花見ツーリング
フレデリカ
祐徳稲荷神社~島原城
雪猿
下仁田→小幡
シゲ
九十九里波乗り道路
じろーせ
思い立って夜明けの舞鶴
Tn
雨が降らなくて良かった
ちょく
円山公園の枝垂れ桜を見に行くが、、、
Eriko
プチツーリング
きむ
2023初ツーリング
nero
大府市 大倉公園へお出かけ
紅辛
山梨県の桜の名所 身延山久遠寺へ
ターキー
晴れてきた!行くしかないっしょ!
36HERO
2023/4/1
Oちゃん
ランチツーリング
rc51jp
花見 権現堂堤公園
マルタニ
明日香 石舞台古墳
Blueグリーン
初高速!
プイプイ
美山かやぶきの里
CB125R
花見
おとたま
よし、時は今
yasu
あそBo-郷 扇谷展望所
かみたか
桜淵公園
大胸筋
一人寂しく花見です!
ロッシー
ふらっと
ゴロゴロ
九州ダンガンタンデムツーリング2日目
コンテスト要項
コンテスト期間
大阪MCS賞 2023/3/3~3/12
東京MCS賞 2023/3/3~3/19
名古屋MCS賞 2023/3/3~4/2
金賞・銀賞・銅賞 2023/3/3~4/9
参加条件
スマートフォンアプリ HondaGO RIDE をダウンロード・会員登録の上、HondaGO RIDEアプリで記録したMYツーリングを「みんなのスポット」に公開
賞品内容
バイクレンタルサービス HondaGO BIKE RENTAL や、ECサイト HondaGO BIKE GEAR で使える「HondaGOポイント」を100名様にプレゼント
- 金賞 1名 50,000P
- 銀賞 3名 30,000P
- 銅賞 6名 10,000P
- 大阪MCS賞 30名 5,000P
- 東京MCS賞 30名 5,000P
- 名古屋MCS賞 30名 5,000P
コンテスト参加から受賞までの流れ
・スマートフォンアプリ「HondaGO RIDE」内のサービス「みんなのスポット」を利用したコンテストを行います。
HondaGO RIDEアプリで記録したMYツーリングを「みんなのスポット」に公開することで参加いただけます。
・コンテスト期間中に投稿された「みんなのスポット」に付与された ♥(お気に入り)を集計し選出します。
・各MCS賞は、1つのHondaGO IDにつき、いずれか1つでも受賞した場合、他のMCS賞は受賞対象外となります。
・金賞、銀賞、銅賞は、各MCS賞を受賞された方も対象となります。
・各賞の ♥ の集計期間は次の通りです。
- 大阪MCS賞 2023/3/3~3/12
- 東京MCS賞 2023/3/3~3/19
- 名古屋MCS賞 2023/3/3~4/2
- 金賞・銀賞・銅賞 2023/3/3~4/9
・HondaGO RIDE運営事務局にて、次の内容に当てはまると判断した投稿は受賞対象から除外します。
- ナンバープレートが読み取れる
- 個人が特定できる
- 違法改造の疑いがある車両が映り込んでいる
- 道路交通法に抵触している疑いがある
- Honda以外の二輪車の投稿(複数台が写っている場合、投稿者のHondaの二輪車が写っていると推定できる投稿は受賞対象とします)
・各賞を受賞された投稿は以下の日程で、当サイトにて公開いたします。
- 大阪MCS賞 2023/3/17
- 東京MCS賞 2023/3/24
- 名古屋MCS賞 2023/4/7
- 金賞・銀賞・銅賞 2023/4/12
・各賞受賞者の方へのポイントの付与は4月中を予定しております。
みんなの投稿
さぁ
バイクたのしい
HIMURO_FAN
【針・月ヶ瀬ソロRIDE】アップダウンが連続する奈良ニュルの凄み_みおろし茶屋から見る梅渓に絶句!
シュウ
別府~由布岳~高千穂
ちゃくん
道後温泉足湯と松山城
まる
熊野本宮大社まで花見ツーリング
雪猿
下仁田→小幡
シゲ
九十九里波乗り道路
じろーせ
思い立って夜明けの舞鶴
みさやん
桜の木の下で
Tn
雨が降らなくて良かった
上記はあくまで一例です。他のみんなの投稿はアプリからご覧ください。

さぁ
バイクたのしい
春の陽気に誘われて。大阪~鳥取
日帰りトコトコ地道ツーリング。
- 開始日時
- 2023年03月29日 05時33分
- 終了日時
- 2023年03月30日 09時07分
- 走行距離
- 423.6km
- ガソリン
- 6.9L
- 金額
- ¥1,190
スポット

-
2023/03/29 05:33
大阪府吹田市泉町
-
2023/03/29 08:34
満開の桜
5kmの桜並木! -
2023/03/29 08:51
道の駅青垣
-
2023/03/29 09:28
道の駅 但馬まほろば
フードコートでは但東の有名店TKGが食べられるよ。 -
2023/03/29 10:41
戸倉峠
雪上バイクもたのしい。 -
2023/03/29 11:06
道の駅 若桜桜ん坊
-
2023/03/29 11:10
若桜鉄道 若桜駅
SLがいるよ。 -
2023/03/29 11:32
バイクたのしい@はっとう
鳥取の山間部。マイフライ、フルーツにTANAXやバイク用品、レンタルバイクもあるよ。美味しいものたくさんあるよ。楽しい副えきちょーさんとリンゴ齧ったら歯ぐきから血が出たちゃんがお迎えしてくれるバイクたのしい道の駅。
ヘルメット被ったらペタンコHEADちゃんになってもバイクはたのしい。合言葉はエンジョ~イ!
八頭総合運動公園は桜満開 -
2023/03/29 12:20
安部の桜並木
-
2023/03/29 12:28
8823聖地
-
2023/03/29 16:49
近場の桜も綺麗
いつもの通り道。良い季節。 -
2023/03/29 18:11
ラーメンおいしい
月一営業のラーメン屋さん。風情ある建物に圧巻の庭園。こだわりの澄んだスープにもちもち麺。冷えた体に温かいラーメン染みる~。ご馳走様でした! -
2023/03/30 09:07
大阪府吹田市穂波町

HIMURO_FAN
【針・月ヶ瀬ソロRIDE】アップダウンが連続する奈良ニュルの凄み_みおろし茶屋から見る梅渓に絶句!
梅まつり真っ只中の、月ヶ瀬梅渓に行ってみる。
絶好のコンディション、路面状況はドライ。
笠置からタイトな峠を越え柳生に抜ける。
針でランチ後、奈良ニュルを走り月ヶ瀬へ。
しかし花粉の洗礼を受けながら走るのは辛いのよ。
ヘルメットの中で号泣しながら(ToT)
違うか(笑)
- 開始日時
- 2023年03月16日 10時32分
- 終了日時
- 2023年03月16日 23時24分
- 走行距離
- 129.6km
- ガソリン
- 11.7L
- 金額
- ¥2,000
スポット

-
2023/03/16 10:32
大阪府枚方市楠葉中町
-
2023/03/16 11:36
給油
取り敢えずピットイン
早めの給油はマスト! -
2023/03/16 12:02
笠置街道
ちょいとバイクを停めて、街道沿いの街並みを眺めます。
この雰囲気がお気に入りです^_^ -
2023/03/16 12:15
十兵衛食堂
柳生の旧街道を走ると出会える、非の打ち所がない佇まいの食堂!
ノスタルジックな雰囲気がたまらん♪
今日は食事せずに立ち寄るだけ(*^_^*) -
2023/03/16 12:43
針テラス
早く鼻かみたい
天スタでランチ♪
このフォーメーションにしました^^ -
2023/03/16 13:42
奈良ニュル「北コース」
「通称」奈良ニュルブルクリンク
名阪国道の小倉ICを中間地点に北と南に続く快走路
激しいアップダウンと緩やかなコーナーがある広域農道である。
今日は北コースを走ります♪ -
2023/03/16 13:53
奈良ニュルスタート地点
広域農道はここから始まる。
本家に引けを取らないコースレイアウト?!
初っ端からダウンヒルを味わう事になるよ。
車高の低い車はフルバンプするんちゃうかな(*^_^*) -
2023/03/16 13:59
湖畔の里つきがせ
ライダーがよく集まる穴場スポット
ほっこりした田舎マジックで居心地がいい(^^) -
2023/03/16 14:32
奥の谷梅林
K4笠置山添線沿いにある東屋が設置されたスポット -
2023/03/16 14:47
てっぺん駐車場
月ヶ瀬梅林に一番近い駐車場。
梅林のマップを頂けて、道案内もしてくれます。
駐車場は砂利なので、要注意(^.^)
因みにバイクは300円也 -
月ヶ瀬梅渓
急勾配の坂道を歩きます
足に自信がないとハードなコースやで -
2023/03/16 14:59
みおろし茶屋
絶景と梅のコラボがこの梅林の魅力です -
2023/03/16 15:08
一目八景
眼下に流れるのは名張川。
ちょっと怖いね
駐車場に戻り、月ヶ瀬を後にします。 -
2023/03/16 16:09
みやみやましろ村
活気のある道の駅。
独特のテーマソングが終始流れておる…
あかん耳に残る
コーヒー飲んで一気に帰ります! -
2023/03/16 18:02
大阪府枚方市南楠葉

シュウ
別府~由布岳~高千穂
別府温泉から由布岳、高千穂峡、高千穂神社、天岩戸神社を巡りました。
- 開始日時
- 2022年10月13日 08時35分
- 終了日時
- 2022年10月14日 13時02分
- 走行距離
- 332km
- ガソリン
- 6.0L
- 金額
- ¥917
スポット

-
2022/10/13 08:35
大分県別府市
-
2022/10/13 08:36
地獄めぐり
海地獄 -
2022/10/13 11:25
由布岳
由布岳を望むルートです、別府から湯布院の途中 -
2022/10/13 11:29
狭霧台(湯布院)
-
2022/10/13 14:01
道の駅 高千穂
アメノウズメノミコト
天鈿女命 読めません -
2022/10/13 14:28
高千穂峡
-
2022/10/13 14:39
高千穂神社
-
2022/10/13 15:09
天岩戸神社
西本殿 -
2022/10/14 13:02
福岡県福岡市博多区

ちゃくん
道後温泉足湯と松山城
- 開始日時
- 2023年03月28日 06時42分
- 終了日時
- 2023年03月28日 17時03分
- 走行距離
- 227.9km
- ガソリン
- 0.0L
- 金額
- ¥0
スポット

-
2023/03/28 06:42
広島県福山市瀬戸町
-
2023/03/28 07:30
瀬戸田パーキング下り
-
2023/03/28 08:02
来島海峡パーキング
-
2023/03/28 09:20
道後温泉本館
-
2023/03/28 09:33
道後温泉 空の散歩道 足湯
-
2023/03/28 11:26
松山城
店内飲食禁止で道の駅まで行って食べよー -
2023/03/28 12:37
三津浜焼き 日の出
店内飲食禁止で道の駅まで行って食べよー -
2023/03/28 13:30
道の駅 風早の郷 ふわり
-
2023/03/28 15:49
瀬戸田PA上り
-
2023/03/28 17:03
広島県福山市瀬戸町

まる
熊野本宮大社まで花見ツーリング
- 開始日時
- 2023年04月01日 10時23分
- 終了日時
- 2023年04月01日 18時59分
- 走行距離
- 137.3km
- ガソリン
- 0.0L
- 金額
- ¥0
スポット

-
2023/04/01 10:23
奈良県吉野郡下市町
-
2023/04/01 11:47
谷瀬の吊り橋
渡っている人数次第、なかなか揺れる。 -
2023/04/01 13:34
熊野本宮大社
このタイミングの本宮は初めて。
良かったです。 -
2023/04/01 13:34
奥伊勢パーキングエリア
以前まで高速道路、いったん尾鷲で途切れてましたが、今は熊野まで一気に行ける様になったので時短になります。 -
2023/04/01 18:59
三重県多気郡大台町

雪猿
下仁田→小幡
- 開始日時
- 2023年04月01日 08時17分
- 終了日時
- 2023年04月01日 20時30分
- 走行距離
- 246.4km
- ガソリン
- 5.6L
- 金額
- ¥898
スポット

-
2023/04/01 08:17
東京都足立区
-
2023/04/01 09:12
ローソン
-
2023/04/01 10:28
桜並木
-
2023/04/01 10:57
菅谷館跡
-
2023/04/01 11:16
道の駅おがわまち
-
2023/04/01 13:39
道の駅しもにた
-
2023/04/01 14:27
道の駅甘楽
-
2023/04/01 14:43
小幡
-
2023/04/01 15:33
楽山園
-
2023/04/01 15:44
宝積寺枝垂れ桜
-
2023/04/01 16:12
小幡
-
2023/04/01 17:19
道の駅はなぞの
-
2023/04/01 17:53
道の駅かわもと
-
2023/04/01 19:40
ファミマ
-
2023/04/01 20:30
埼玉県草加市

シゲ
九十九里波乗り道路
国道464号-成田空港-東金-片貝海岸-波乗り道路-一宮-外房有料道路-357号-14号-鎌ヶ谷自然聖園-ライコランド柏-櫻乃丘聖地霊園
- 開始日時
- 2023年03月30日 07時00分
- 終了日時
- 2023年03月30日 15時054分
- 走行距離
- 210km
- ガソリン
- 10.0L
- 金額
- ¥1,580
スポット

-
2023/03/30 07:00
千葉県松戸市横須賀
-
波乗り道路
-
弥生の里自然聖園、櫻乃丘聖地霊園
-
2023/03/30 15:54
千葉県流山市名都借

じろーせ
思い立って夜明けの舞鶴
- 開始日時
- 2023年03月12日 04時40分
- 終了日時
- 2023年03月12日 23時17分
- 走行距離
- 232.9km
- ガソリン
- 0.0L
- 金額
- ¥0
スポット

-
2023/03/12 04:40
大阪府高槻市
-
舞鶴漁港
とにかく寒かった。夜の港を見て落ち込むつもりだったけど夜明けだった。でも元気出た。 -
船が近い
-
赤レンガ博物館前
自衛官が見える! -
岸壁の母の碑
岸壁の母を聞いて -
赤レンガパーク
店がいっぱいかと思ったらそうではない -
2023/03/12 23:17
大阪府高槻市

みさやん
桜の木の下で
近くでも桜が満開です
- 開始日時
- 2023年04月02日 10時45分
- 終了日時
- 2023年04月02日 11時22分
- 走行距離
- 14.9km
- ガソリン
- 0.0L
- 金額
- ¥0
スポット

-
2023/04/02 10:45
兵庫県佐用郡佐用町
-
2023/04/02 11:00
桜の木の下で
-
2023/04/02 11:00
桜の木の下で
-
2023/04/02 11:22
兵庫県佐用郡佐用町

Tn
雨が降らなくて良かった
- 開始日時
- 2023年03月31日 11時07分
- 終了日時
- 2023年03月31日 15時06分
- 走行距離
- 259.6km
- ガソリン
- 0.0L
- 金額
- ¥0
スポット

-
2023/03/31 11:07
三重県四日市市平尾町
-
2023/03/31 12:53
南島大橋
-
2023/03/31 13:47
大内山牛乳
-
2023/03/31 15:06
三重県四日市市上海老町

てつ
りんくうマーブルビーチ
久しぶりのニダボでのツーリング。
天気も良くバイクも多かったです。
- 開始日時
- 2023年03月05日 09時50分
- 終了日時
- 2023年03月05日 18時19分
- 走行距離
- 85km
- ガソリン
- 0.0L
- 金額
- ¥0
スポット

-
2023/03/05 09:50
大阪府堺市美原区小平尾
-
2023/03/05 13:07
今からスタート
-
2023/03/05 14:14
昼食は吉野家
-
2023/03/05 15:25
りんくうマーブルビーチ
バイク撮影会? -
2023/03/05 17:21
道の駅 奥河内くろまろの郷
スタンプラリーをポチッと -
2023/03/05 18:15
ホンダドリーム羽曳野
いつのもゴール地点 -
2023/03/05 18:19
大阪府羽曳市野

みなとみらい
紀南ソロツーリング
- 開始日時
- 2023年03月20日 11時20分
- 終了日時
- 2023年03月21日 21時30分
- 走行距離
- 501.3km
- ガソリン
- 8L
- 金額
- ¥1,336
スポット

-
2023/03/20 11:20
大阪府大阪市東住吉区杭全
-
2023/03/20 12:26
和歌山駅
休憩 -
2023/03/20 14:49
金剛宝寺(紀三井寺)
お参りしました! -
2023/03/20 17:20
JA紀州 ほんまもんふるさと産地直売所
梅干し!買いました! -
2023/03/20 19:57
はまみせみっちゃん
お好み焼き美味かった♪ -
2023/03/20 20:54
サンセットすさみ
いい湯でした!肌がツルツルになりました! -
2023/03/20 09:12
くしもと橋杭岩
-
2023/03/20 10:08
那智勝浦駅
-
2023/03/21 12:26
那智の滝(那智大滝)・那智熊野大社・青岸渡寺
-
2023/03/21 14:08
新宮駅・徐福寿司
新宮名物です! -
2023/03/21 17:48
ローソン吉野リバーサイド店
寒いので暖かいコーヒーと軽食♪ -
2023/03/20 21:30
大阪府大阪市東住吉区杭全

KC
四万十、足摺岬ツーリング
四万十、足摺岬、高知 2泊3日ツーリング
- 開始日時
- 2023年03月27日 07時08分
- 終了日時
- 2023年03月29日 17時23分
- 走行距離
- 745.6km
- ガソリン
- 34.6L
- 金額
- ¥6,026
スポット

-
2023/03/27 07:08
香川県高松市屋島西町
-
2023/03/27 08:07
豊浜SA
-
2023/03/27 10:12
道の駅あぐり窪川
ホビー館が、有った -
2023/03/27 13:14
道の駅四万十とおわ
-
2023/03/27 14:26
道の駅よって西土佐
鮎 -
2023/03/27 14:47
岩間沈下橋
橋も修復され、桜 -
2023/03/27 15:34
佐田沈下橋
-
2023/03/27 20:54
アシズリテルメ宿泊
-
2023/03/28 08:54
足摺岬 駐車場
少し曇ってた -
足摺岬
地球は、丸かった -
2023/03/28 10:31
見残し海岸
-
足摺海洋館SATOUMI
-
足摺海洋館
-
2023/03/28 15:41
道の駅なぶら土佐佐賀
-
2023/03/29 07:04
高知サンライズホテル
-
ひろめ市場
-
2023/03/29 09:32
坂本龍馬
-
桂浜
-
2023/03/29 11:11
名越屋沈下橋
-
にこ淵
-
2023/03/29 13:39
道の駅土佐さめうら
-
2023/03/29 17:23
香川県高松市春日町

rc51jp
桜の下見
- 開始日時
- 2023年03月21日 07時24分
- 終了日時
- 2023年03月21日 20時47分
- 走行距離
- 509km
- ガソリン
- 0.0L
- 金額
- ¥0
スポット

-
2023/03/21 07:24
神奈川県川崎市宮前区宮崎
-
2023/03/21 08:40
談合坂サービスエリア
1時間走ったので休憩 -
2023/03/21 09:59
双葉サービスエリア
-
2023/03/21 10:48
諏訪湖サービスエリア
刻んで休憩 -
2023/03/21 11:50
マックで軽食
諏訪で再開忘れてた
アウッ(泣) -
2023/03/21 12:14
給油
安雲野 -
2023/03/21 12:25
映え~
-
2023/03/21 13:06
木崎湖 海ノ口駅
-
2023/03/21 13:26
道の駅 白馬
-
2023/03/21 14:14
高橋屋 ラーメン屋さん
来る途中で検索にひっかかったので立ち寄り。
担々麺の上側にかかっているのは山椒です。
久しぶりにしびれる担々麺が食べれた。 -
2023/03/21 15:07
大出公園
桜のロケハン -
2023/03/21 16:09
道の駅 池田
メットの締付けがキツくて、頭を解放していた。
あとトイレ休憩。 -
2023/03/21 17:27
諏訪湖サービスエリア上り
-
2023/03/21 19:15
談合坂サービスエリア 上り 渋滞突入前に休憩
-
2023/03/21 20:47
神奈川県川崎市宮前区土橋

かつ
燃える阿蘇山ツーリング
山焼きの中、突っ走りました!
- 開始日時
- 2023年03月04日 18時22分
- 終了日時
- 2023年03月06日 08時11分
- 走行距離
- 358km
- ガソリン
- 11L
- 金額
- ¥1,800
スポット

-
2023/03/04 18:22
大阪府大阪市住之江区南港北
-
2023/03/05 08:14
阿蘇向かう!
-
2023/03/05 12:22
ランチあか牛ロースト丼
-
2023/03/05 12:57
あか牛!
-
2023/03/05 13:10
あか牛!
-
2023/03/05 13:18
阿蘇神社
-
2023/03/05 13:28
阿蘇神社 楼門
-
2023/03/05 13:56
半塚燃える
-
2023/03/05 14:24
南阿蘇パノラマライン展望台
-
2023/03/05 15:00
道の駅 阿蘇
-
2023/03/05 15:41
大観峰
-
2023/03/05 18:50
サンフラワー宴会
-
2023/03/05 21:39
さんふらわあ くれない
-
2023/03/06 06:17
さんふらわあ大阪南港着!
-
2023/03/06 08:11
兵庫県宝塚市泉ガ丘

きせのん
りんくう公園マーブルビーチ
近場ではありますが、りんくう公園のマーブルビーチまでプチツーリングへ出掛けて来ました。
3月でまだ寒さも残ってますが本日は晴天だったのでツーリング日和でしたね。
多くのライダーさんが集まってました。
- 開始日時
- 2023年03月05日 13時05分
- 終了日時
- 2023年03月05日 19時05分
- 走行距離
- 82.2km
- ガソリン
- 0.0L
- 金額
- ¥0
スポット

-
2023/03/05 13:05
大阪府堺市美原区多治井
-
2023/03/05 13:08
2023年3月5日の日曜日は晴天です
CBR1000RR-Rでふらっと出掛けます。 -
2023/03/05 14:13
吉野家、泉大津店で大盛り牛丼。
昼もまわってたので吉野家ランチです。 -
2023/03/05 15:43
りんくうマーブルビーチに到着
コンデジで写真撮って帰ります。
天気よかった
バイクなら駐車場代も無料だしコンビニも近くに有るからバイクを眺めながら食事するのも良いかも。 -
2023/03/05 17:19
帰宅前の休憩
河内長野市の道の駅へ。
奥河内くろまろの郷で休憩して帰りまぁ~す。 -
2023/03/05 19:05
大阪府堺市美原区多治井

さぁ
バイクたのしい
春の陽気に誘われて。大阪~鳥取
日帰りトコトコ地道ツーリング。
- 開始日時
- 2023年03月29日 05時33分
- 終了日時
- 2023年03月30日 09時07分
- 走行距離
- 423.6km
- ガソリン
- 6.9L
- 金額
- ¥1,190
スポット

-
2023/03/29 05:33
大阪府吹田市泉町
-
2023/03/29 08:34
満開の桜
5kmの桜並木! -
2023/03/29 08:51
道の駅青垣
-
2023/03/29 09:28
道の駅 但馬まほろば
フードコートでは但東の有名店TKGが食べられるよ。 -
2023/03/29 10:41
戸倉峠
雪上バイクもたのしい。 -
2023/03/29 11:06
道の駅 若桜桜ん坊
-
2023/03/29 11:10
若桜鉄道 若桜駅
SLがいるよ。 -
2023/03/29 11:32
バイクたのしい@はっとう
鳥取の山間部。マイフライ、フルーツにTANAXやバイク用品、レンタルバイクもあるよ。美味しいものたくさんあるよ。楽しい副えきちょーさんとリンゴ齧ったら歯ぐきから血が出たちゃんがお迎えしてくれるバイクたのしい道の駅。
ヘルメット被ったらペタンコHEADちゃんになってもバイクはたのしい。合言葉はエンジョ~イ!
八頭総合運動公園は桜満開 -
2023/03/29 12:20
安部の桜並木
-
2023/03/29 12:28
8823聖地
-
2023/03/29 16:49
近場の桜も綺麗
いつもの通り道。良い季節。 -
2023/03/29 18:11
ラーメンおいしい
月一営業のラーメン屋さん。風情ある建物に圧巻の庭園。こだわりの澄んだスープにもちもち麺。冷えた体に温かいラーメン染みる~。ご馳走様でした! -
2023/03/30 09:07
大阪府吹田市穂波町

フーテンのカブ
走るひと 桜川~真岡編 桜源郷と浪漫
誰が言ったか桜見るなら桜川。
ともかく市内の何処を走っても
桜が目に入るぐらい桜が多いです。
2月の真壁の雛祭りで訪れたとき
いただいた資料で山桜が凄いと
紹介されていました。
桜が咲いた頃、絶対来ようと計画して
おりました。
市内に55万本の山桜が自生しているのは
伊達じゃなかった。
パッチワークの様な山桜は圧巻です。
後半は明治の香りが残る街
真岡を探索しました。
タイヤ交換後、初のツーリングです。
パイロットストリート2は
何キロ持つのでしょうか。
参考時間
終発後1時間 4号線庄和IC
1時間30分 4号線栃木県小山市入口辺
- 開始日時
- 2023年04月02日 06時03分
- 終了日時
- 2023年04月02日 17時16分
- 走行距離
- 285.6km
- ガソリン
- 5.0L
- 金額
- ¥800
スポット

-
2023/04/02 06:03
埼玉県狭山市堀兼
-
2023/04/02 08:12
山桜の出迎え
この辺りから周辺の山には
色とりどりの山桜が見えてきます。 -
2023/04/02 08:23
雨引観音
関東屈指の古刹
河津桜やソメイヨシノが3000本
境内を彩っています。 -
2023/04/02 08:48
花が彩る境内
桜以外もツツジや牡丹
紫陽花などが植えられています。
また違う時期にも訪れたい名所です。
境内には孔雀やアヒルなど
自由に遊んでいたのも面白かった
ですね。
キジも見た気がします。 -
2023/04/02 09:12
磯部桜川公園
予報では晴れマークがついていたのに
花曇りの空。 -
2023/04/02 10:26
高峯
桜の時期は展望台までの道は
車両通行止めです。
結構な登りが待っているので
普段運動不足な方は
ちょっと大変かもしれません。笑 -
2023/04/02 10:38
平沢高峯展望台
麓から徒歩45分で到着。
満開の桜に囲まれながら見る
里山や田園風景が見所です。
汗かいただけのご褒美が待っています。 -
2023/04/02 10:45
絶景の山桜
遅咲きの山桜もあるので
4月下旬まで楽しめるとの事です。 -
2023/04/02 11:23
麓の休憩所
麓まで戻ってきたら
小腹が減っていたので休憩所で
草もちと栗のワイン煮で補給。
両方とも農家さんの手作りで
特に栗のワイン煮は味付けが絶妙で
美味しかった。
料理も民芸ですね。 -
2023/04/02 11:23
道の駅ましこ
道の駅で情報収集を兼ねて休憩。
綺麗で家族連れ多い道の駅でした。
当初、ここから益子中心街へ向かう
予定でしたが時間が押していたので
真岡探訪へ修正。
益子探訪は次の機会へ宿題ですね。 -
2023/04/02 13:21
真岡で街ぶら
観光の中心地
久保記念観光文化交流館
直ぐそばに無料駐車場があるので
駐輪して交流館の観光案内所で
情報収集&街ぶらスタート。 -
2023/04/02 14:00
岡部記念館 金鈴荘
明治初期の豪著な建物。
元は地元一の呉服店が接待等に
使用していたとのこと。
黒檀、紫檀、鉄刀木など貴重な唐木
が多く使用されており
県内でも屈指な文化財とのこと。
受付の方が丁寧に説明してくれます。 -
2023/04/02 14:29
歴史ロマン残る建物
木綿で栄えた真岡。
大正~昭和には料亭や芸者置屋が
数多く並ぶ花街だったそうです。
その名残りは今もあちこちに。
大きな造り酒屋さんの建物も
味があって素敵です。 -
2023/04/02 14:36
真岡駅
帰る前にもう一箇所
そう、真岡といえば鐵道です。
駅舎からして汽車ですよ。
関東の駅百選にも選ばれているそうです。 -
2023/04/02 14:47
SLキューロク館
駅の直ぐ隣にあるSLが展示されている
施設。
SLグッズも沢山売られていました。
さぁ、今日の旅も終わりです。
お家に帰りますか。 -
2023/04/02 17:16
埼玉県狭山市堀兼

プルースト
房総ぐるりツーリング
一日仕事を休んで房総半島をグルッと回ってきました。
フラワーラインに行けて良かったです。
- 開始日時
- 2023年03月08日 06時50分
- 終了日時
- 2023年03月08日 20時47分
- 走行距離
- 340.7km
- ガソリン
- 8.7L
- 金額
- ¥1,350
スポット

-
2023/03/08 06:50
千葉県流山市流山
-
道の駅いちかわ
ライダーがよく集まるスポットですけど、さすがに平日の朝には誰もいないですね -
鳴海荘跡地展望デッキ
勝浦の海が一望できるスポット。レブルをデッキに移動させて写真を撮りたかったけど、他に人がいたので我慢。 -
船よし、おらが丼
船よしでおらが丼(ブリとアジかな?)を食べました。人気のある飲食店のようで、休日は2時間待ちとの噂も。
味噌汁食べ放題です。 -
野島崎灯台
房総半島の最南端、野島崎灯台。
灯台に登るのに300円くらいかかります。(登らなかった) -
房総フラワーライン
菜の花が道路脇に植えられています。
実際に行ってみると、ネットで見た時ほどの迫力はないですね。 -
ビンゴバーガー
写真では全然伝わりませんが、めちゃくちゃデカかったです。
これ一個食べたらお腹パンパン。 -
2023/03/08 20:47
千葉県流山市流山

あっちゃん
天女に会いに
日本最古の天女伝説が残る滋賀県北部の余呉湖に天女を探しに行って来ました。
- 開始日時
- 2023年03月04日 09時58分
- 終了日時
- 2023年03月04日 16時29分
- 走行距離
- 254.1km
- ガソリン
- 0.0L
- 金額
- ¥0
スポット

-
2023/03/04 09:58
京都府京都市南区
-
2023/03/04 09:59
天女に会いに
-
2023/03/04 10:35
第一回目の休憩
-
2023/03/04 11:42
コーヒーブレイク(於神田パーキングエリア)
雲に覆われた伊吹山を眺めながらホットコーヒーを飲んで第二回目の休憩中 -
2023/03/04 12:40
おかんのカレー
昔から変わらない家庭の味。余呉湖に来たら必ず食べます -
2023/03/04 13:13
天女の衣掛け柳
最古の天女伝説と言われている余呉湖の天女衣掛け柳。数年前の台風で折れてしまいました。でもここは大好きな場所の一つです。 -
2023/03/04 13:45
奥琵琶湖
国道を離れて美しい奥琵琶湖を眺めながら。 -
2023/03/04 14:07
雪山をバックに
-
2023/03/04 14:16
ド定番のメタセコイア並木
-
2023/03/04 15:19
道の駅妹子の郷
さあ、今日のツーリングももう残すところあと少し。名神高速道路に乗る前の最後の休憩です。 -
2023/03/04 16:29
無事帰還!(於吹田サービスエリア)
天女に会えなかったことは残念でしたが、楽しいツーリングでした。 -
2023/03/04 16:29
大阪府吹田市