ファーストエイド体験会(テント)概要
開催日時 | 2023年5月28日(日) ・9:30~9:50 ・11:05~11:25 ・11:45~12:05 ・14:30~14:50 ・15:35~15:55 合計5回開催 |
参加枠 | 各回20名まで |
内容 | ・元二輪レース専門のレスキュー隊長の桑田幸二氏によるファーストエイド講習会を実施致します。 GPスクエアでライダーなら知っておきたい救急救護の正しい知識などを体験いただきます。 ・1回20名限定でより深い救急救護内容を実技を踏まえて実施致します。 ・事前申し込みとなります。 |
受付方法 | 当日、会場にてWeb申込みが必要です(事前申し込みはありません) ①会場内のAパドックとGPスクエア、鈴鹿サーキット交通教育センターにて申込みQRコードを掲載します ➁お客様ご自身で申込みWebサイトにアクセスし、お申し込みいただきます ※詳細につきましては当日現地にてご案内させていただきます ![]() |
参加条件 | HondaGO BIKE MEETING参加チケットをお持ちの方 |
注意事項 | 開催10分前までにGPスクエア内のファーストエイド体験会のテントまで集合願います |
ファーストエイド講演会(ステージ)概要
開催日時 | 2023年5月28日(日) ・10:20~10:45 ・13:35~14:00 トライアルバイクショー後にステージにて合計2回開催 |
参加枠 | すべての方にご参加いただけます |
内容 | ・元二輪レース専門のレスキュー隊長の桑田幸二氏によるファーストエイド講習会を実施致します。 GPスクエアでライダーなら知っておきたい救急救護の正しい知識などを体験いただきます。 ・事故の際に大切な初期対応の中から、皆さんに正しく広く知っておいていただきたい救急処置を学んでいただきます。 |
受付方法 | トライアルバイクショー後に開催させていただきますのでぜひ続けてご参加ください。
※開催場所はトライアルバイクショーのエリアで行います。 |
参加条件 | HondaGO BIKE MEETING参加チケットをお持ちの方 |
注意事項 | 当日、気温が高いようでしたら熱中症等に気を付けながらご見学願います |
HondaGO BIKE MEETING 概要
🏍日時:2023年5月28日(日) 8:00~17:00
🏍場所:鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市稲生町7992)
🏍対象:バイク(二輪車)でご来場できる方・HondaGO RIDE アプリをお持ちの方
※原付~大型までOK!排気量、メーカーは問いません。
🏍料金:税込\2,200(料金にサーキットツーリング等の体験イベントへの参加が含まれています)
🏍雨天決行
雨天時のイベント開催の可否について
雨天決行ですが、5月27日(土)17時時点で、鈴鹿サーキットが荒天となり、サーキットツーリングを安全に運営できないと判断した場合は開催中止といたします。
※中止の場合は、5月27日(土)19時迄にHondaGO BIKE MEETING Webページでご案内すると共に、チケットをご購入いただいた方には、 HondaGO会員にご登録いただいているメールアドレスにご連絡させていただきます。ドメイン指定受信設定等をされている方は、「info@hondago.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
不正改造車の入場は固くお断りします。
(株)ホンダモーターサイクルジャパンが開催するイベント会場への不正改造車の入場は固くお断りします。 とくに不正改造マフラー取付車両でのご来場は、他のご来場者様含め会場付近の方々すべてのご迷惑となり、イベント自体の開催にも影響を与えることが予想されます。 また、法律に適合しない不正改造行為を行った場合は、厳しい罰則が課せられる場合もあります。 法令に基づいた適切な車両整備、道路交通法に則った安全運転で豊かなバイクライフをお楽しみいただきますようお願いいたします。
会場でのお願い
・会場内で車両を運転し移動させる場合は、必ずヘルメットの着用をお願い致します。
・会場内で喫煙される場合は、指定の喫煙スペースのみで喫煙いただきますようお願い致します。
・イベント会場でのドローンを使用した撮影は、安全確保の観点からご遠慮いただいております。
※上記ルールをお守りいただけない場合は、ご退場いただく場合がございますので予めご了承ください。
・駐車場スペースに限りがございますので、想定以上の参加が見込まれる場合、入場制限をかける場合がございます。
・会場でのトラブル(事故・損害等)に関しましては、主催者・会場側では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
・会場ではイベント運営スタッフまたはメディア等がイベント風景等を取材・撮影させていただく場合がございます。撮影した写真および映像について、(株)ホンダモーターサイクルジャパンまたは各メディアがWEB/雑誌等、各媒体に使用する場合がございます。予めご了承ください。