初心者向け
バイクやレンタルバイクの初心者必見のコンテンツ。わかりやすく解説します。
-
はじめてホンダのカブシリーズに乗るとき注意するべき3つのポイント
ホンダのカブシリーズに乗る前に知っておきたい!ホンダのカブシリーズは一般的なバイクとちがう部分があるので、初めて乗る…
-
進化を続ける125ccバイク!『グロム』が原付二種スポーツを代表する存在にな…
近年の原付二種人気の先駆者とも言えるGROM(グロム)は、どうやって人気モデルの仲間入りを果たしたのでしょうか? まずはグ…
-
レンタルバイクをしてみたい、でも、はじめてだからどうしたら良いのか分からない…
「Hondaが始めたレンタルバイクサービス、【HondaGO BIKE RENTAL】に興味があるけど、初めてなのでどうしたら良いの分からな…
-
レンタルバイクの料金って、ぶっちゃけいくら? 賢く使える『HondaGO B…
レンタルバイクにはじめてチャレンジする時、やっぱり気になるのはレンタル料金のこと。ケチケチするとかじゃなくて、自分の…
-
普段使いからレースまで! 本格派の125cc『グロム』はコーナリングが最高で…
前後12インチタイヤにディスクブレーキ、フロント倒立フォークなど本格的な足周りを装備するグロム(GROM)は、コーナリング…
-
バイクで走る時に、どうしてバイク専用ジャケットを着るの? 普通の服じゃダメな…
バイクに乗る時って、どうしてバイク用のジャケットを着るの? その答えはバイク専用ジャケットが『スポーツウェア』として造…
-
街乗りも最強!?『グロム』がビギナーからベテランまで支持される3つの理由【原…
ホンダのグロム(GROM)はビギナーやミニバイクファンだけじゃなく、ツーリング好きやスポーツ走行好きのライダーにまで大人…
-
もはや完全に別モノ? 新型『X-ADV』が正式発表され、価格や発売日も決定し…
アドベンチャーだけどトランスミッションはオートマチックのDCTオンリー。ホンダの『X-ADV』がフルモデルチェンジとなりまし…
-
ヘルメット選びの正解は? タイプ別に特徴を解説します! 【脱!バイク初心者 …
フルフェイスやジェットタイプなど、ヘルメットにも色々と種類があります。自分に合ったヘルメットはどんなタイプだと思いま…
-
都内から日帰りでリゾート気分。気軽に行ける、鎌倉〜江ノ島、湘南日帰りツーリン…
色々なレンタルバイクの楽しみ方こんにちは、バイク初心者の成田美織です。普段よく行く場所も、バイクで行くと違った景色や…
-
【予告】日本のバイク乗り全員におすすめ! 無料の新スマホ用アプリ『Honda…
ホンダが2021年4月19日に新しいスマートフォン用アプリ『HondaGO RIDE』の提供を開始すると発表しました。このアプリはホンダ…
-
グロムってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイ…
ホンダ『グロム』の装備の解説に加えて、実際に走ってみての燃費や跨ってみての感想など基本情報をお伝えします!Honda GROM…
-
色鮮やかな古都「京都」をめぐる、レンタルバイク散歩
こんにちは!クチュール刺繍デザイナーの島ジュリアです。「HondaGO BIKE RENTAL」で京都を探索したいと思います。秋の京都は…
-
東京ツーリングの聖地、自然とワインディングを味わう奥多摩ツーリング。
東京ツーリングの聖地、奥多摩へこんにちは!はじめまして!川村祥悟です。去年、念願の大型二輪免許を取得しました。大型免…
-
NC750X <DCT>ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説し…
NC750X Dual Clutch Transmissionの装備解説に加えて、実際に走ってみての燃費や跨ってみての感想など基本情報をお伝えします…
-
レトロで情緒あふれる街並みを肌で感じる。スーパーカブ110でめぐる、小江戸川…
レンタルバイクで行く、小江戸川越散策皆さん!はじめまして!遠藤祐希です。私は、以前バイクレースを観に行ってから、いつ…
-
2つの有料オプションでさらに安心!『車両保険』と『安心補償GO』って?【2分…
前編でご紹介したHondaGO BIKE RENTALのレンタル料金の中に含まれている「基本の補償」は、主に“人に対する補償”なので、立ち…
-
バイクが無くてもレンタルバイクなら友人を誘って楽しさも倍増!「ツインリンクも…
楽しさも倍増!レンタルバイクでペアツーリングこんにちは!川村祥悟です。『HondaGO BIKE RENTAL』で、友達と一緒にツインリ…
-
【新車】250ccスクーター『フォルツァ』が新型エンジンを搭載して新発売! …
街乗りからツーリング幅広く楽しめる250ccスクーターのフォルツァ(FORZA)がリニューアル! 新型エンジンを搭載するなど、多…
-
レンタルバイクをしてみたい!という方に。「初めてのレンタルバイク その2」…
レンタルバイクの流れについてご紹介しますこんにちは!はじめまして。クチュール刺繍デザイナーの島ジュリアです。免許は取…