「DREAM 53次」その25!茨城 水戸北編【おすすめツーリングルート】
今回は、ホンダドリーム水戸北からスタートする、大自然の驚異と素晴らしさを感じながら走る事のできる美しいコースをご紹介します。
距離は110km足らずですが、海あり山ありバンジージャンプあり(≧∇≦)の大パノラマ堪能ルートですので、休憩時間をたっぷり取る都合で、先ずは高速道路を使っちゃいましょう!
常磐自動車道の日立北ICで降りたら 国道6号線を北上して「鵜の岬海岸」を目指します。
ここは日本で数少ない野生の“鵜”の捕獲が許されている場所で、捕獲した鵜は 岐阜県長良川など全国の“鵜飼”に使われると云う事です。
海岸際には国民宿舎も有り、なかなか予約が取れないことでも有名なンですよ。
美しい海岸沿いを散歩する遊歩道も整備されていて、津波の到達点や断崖の合間に見る白浜は多くの観光客の目を楽しませてくれています。
夕日もこれまた 良いンです ♪
鵜の岬を後に、R6を北上し花貫渓谷の看板が見えたら「安良川(あらかわ)」交差点を左折してR461に入ります。(三桁国道ですので細目です(^_^;)
市街地を抜け常磐道をくぐったら、いきなり山道に入ります。
花貫ダムの管理事務所を過ぎたらすぐ左側に駐車場がありますので、ここで休憩をしておきましょう。
目的地の『竜神大つり橋』までは、あと27kmくらいですが、無理せずプチ休憩をお勧めします。
駐車エリアが少ないので、思いやりを持って四輪車1台のスペースに4台は駐車しましょうね。(こんな時こそ“チップス停め”を試してみましょうか)
ADVENTUREタイプにお乗りの諸兄は、うどん屋『とりそね』を斜め右に入って花貫渓谷を身近に感じることもできますが、くれぐれも悪路走行に精通した先輩方と複数台で行きましょうね。万が一に備えた装備も忘れずに!
県道33号線に突き当たったら、目的地の『竜神大つり橋』はあと少し。
つり橋に向かう道は、信号が無く右斜め上に鋭角に登っていきますから、直進する対向車や降りてくる右折車にもくれぐれも気を付けて、一台ずつゆっくりと右折しましょう。
さぁ、驚愕のアトラクション会場迄、あと少しです!!!(ºㅁº)!!
DREAM 53次:茨城 水戸北編
ホンダドリーム水戸北 ~常磐道 日立南太田IC~日立北IC~R6~ 鵜の岬海岸(35.2km/60分)休憩30分 ~R6~R461~花貫街道~ 花貫ダム駐車場(12.1km/30分)休憩30分 ~県道33~ 竜神大つり橋(26.2km/40分)昼食60分 ~県33~県166~ 道の駅ひたちおおた(24.4km/35分)休憩30分 ~県172~R6~ ホンダドリーム水戸北(10.1km/20分)
<総走行距離 約108km(約5時間35分)>
※このツーリングプランは、HondaGO RIDE「ツーリングプラン」を使って作成しました。
スマートフォンにこのツーリングプランをインストールしたい方はこちらから
※ツーリングプランのインストールには、スマートフォンアプリ「HondaGO RIDE」のダウンロードおよびログインが必要です。
「HondaGO RIDE」をお持ちでない方はこちら。
【おすすめポイント】
ここは何といっても『竜神大つり橋』でしょう。
成人式やプロポーズ等多くの方々の“一世一代の大ジャンプ”が見られるかもしれませんよ。
その前に走った鵜の岬から花貫渓谷までの景色の変貌も驚きですね。
海の幸から山の幸に至るまで、休憩ポイントごとにお腹を満足させてくれる今回のルートは、ぜひおすすめです!
※各施設の営業時間・定休日などは、予告なく変更される場合があります。
ご紹介したツーリングコースは、スマートフォン用バイクアプリ「HondaGO RIDE」でご利用になれます。
アプリをお持ちの方|「HondaGO RIDE」にログインしてご利用ください。
アプリをお持ちでない方|アプリをインストールしてください。
店舗紹介
今回紹介した店舗
ホンダドリーム水戸北 | レンタルバイクならホンダGOバイクレンタル
【文:Yajima(外部ライター)】
スマホ用アプリ『HondaGO RIDE』については、こちらの記事をご覧ください!
日立市鵜来来の湯十王
施設紹介 : 美しい砂浜や、ウミウの飛来地として知られる伊師浜国民休養地内に位置する日帰り温泉施設。各お風呂や大広間などの休憩スペースからは、いわき市まで続く海岸線の眺めを楽しめる。
住所 : 茨城県日立市十王町伊師605
問い合わせ先 : 0294-39-1126
営業時間 : 10:00~20:00(閉館21:00)
定休日 : 12月31日~翌1月1日休、臨時休あり 第1・3火曜
湯楽の里 日立店
施設紹介 : 太平洋を望む見晴らしのよい展望露天風呂が自慢。そのほかにも展望壺湯や展望サウナなどが揃っている。
住所 : 茨城県日立市河原子町1丁目1-6
問い合わせ先 : 0294-25-4126
営業時間 : 9:00~24:00(閉館翌1:00)
定休日 : 年数回点検期間休 無休
鵜の捕獲場
施設紹介 : 岐阜県長良川など全国11か所の観光鵜飼地に国内で唯一、海鵜を供給する伊師浜海岸の捕獲場が、シーズンオフに一般公開される。鳥屋(とや)と呼ばれる海鵜の捕獲場の内部なども見学できる。
住所 : 茨城県日立市十王町伊師伊師浜国民休養地
問い合わせ先 : 0294-22-3111
営業時間 : 9:30~14:00(閉場)、団体は要問合せ
定休日 : 期間中荒天時
道の駅 ひたちおおた
施設紹介 : 農産物直売所や地元の食材を使った旬菜レストランのほか、常陸秋そばやジェラートなどが味わえるフードコート、みやげ品がそろう情報物産館、収穫体験ができるトマトハウスなどがある。
住所 : 茨城県常陸太田市下河合町1016-1
問い合わせ先 : 0294-85-6888
営業時間 : 9:00~19:00(11~翌3月は~18:00)
定休日 : 要問合せ
道の駅 日立おさかなセンター
施設紹介 : 地元漁港に水揚げされた新鮮な海の幸を販売。お好みの魚介類を選んで、その場で海鮮丼や浜焼きにして食べることも。毎月第4日曜には、客がセリ人として新鮮な魚を競り落とすセリ市を開催。
住所 : 茨城県日立市みなと町5779-24
問い合わせ先 : 0294-54-0833
営業時間 : 9:00~18:00(飲食店は店舗により異なる)
定休日 : 1月1日休、8月は臨時休あり 施設により異なる
竜神大吊橋
施設紹介 : 日本有数の長さを誇り、全長375m、水面からの高さ約100mの竜神大吊橋は、鋭く切れ込んだ竜神ダム湖の上に架かっており、そのスケールはまさに日本最大級といえる。橋からの景観も壮観。
住所 : 茨城県常陸太田市天下野町、下高倉町
問い合わせ先 : 0294-87-0375
営業時間 : 8:30~17:00(閉場)
定休日 : 物産センターは年末年始休 無休
ふるさとセンター竜っちゃん乃湯
施設紹介 : こぢんまりとした施設だが、休憩室や有料個室でゆっくり休憩も可能だ。また、そば打ち体験や、こんにゃく作り体験もできる施設も併設しているのでチャレンジしてみよう(要予約、4名以上)。
住所 : 茨城県常陸太田市天下野町1629
問い合わせ先 : 0294-87-0543
営業時間 : 10:00~19:00(閉館20:00)
定休日 : 12月31日~翌1月1日休 水曜
道の駅 さとみ
施設紹介 : 駅の規模は小さめだが、木の温もりが感じられ、ホッとできる空間だ。売店と食堂、休憩所のみのシンプルな構造だが、観光情報の発信基地としても絶好の場所。
住所 : 茨城県常陸太田市小菅町694-3
問い合わせ先 : 0294-82-2100
営業時間 : 9:00~17:00、レストランは11:00~14:00
定休日 : 1月1日休、2月末日休、8月31日休 無休
花貫渓谷
施設紹介 : 国道461号に沿って流れる花貫川沿いの渓谷で、紅葉の時期は特に美しい。花貫渓谷の名物・全長約60mの吊り橋の足元から望む汐見滝も見ごたえがある。紅葉まつり期間中は通行規制あり。
住所 : 茨城県高萩市中戸川、大能
問い合わせ先 : 0293-23-7316
営業時間 : 情報なし
定休日 : 情報なし
清流の郷 花貫物産センター
施設紹介 : 農家から直送の新鮮な野菜や山菜を販売。農家が値段をつけているので良心的な価格が魅力だ。野菜の直売だけでなく、濃厚な味のソフトクリームも人気がある。
住所 : 茨城県高萩市大能1100-2
問い合わせ先 : 0293-28-0808
営業時間 : 8:30~17:00(11~翌3月は9:00~16:00)
定休日 : 12月30日~翌1月6日休 火曜、祝日の場合は営業
里美温泉保養センター ぬく森の湯
施設紹介 : 阿武隈山系の雄大な自然に包まれた高台に建つ保養センター。大浴場、露天風呂、寝湯など種類が豊富。泉質は単純硫黄泉で、神経痛、筋肉痛、糖尿病、慢性婦人病などに効能がある。
住所 : 茨城県常陸太田市大中町2076-6
問い合わせ先 : 0294-82-3366
営業時間 : 10:00~19:30(閉館20:00)
定休日 : 12月29日~翌1月1日休 第2・4木曜、祝日の場合は翌日休
ホンダのバイクレンタルとは?
急にバイクが必要な時にも簡単、便利、リーズナブルにバイクをレンタルできるHondaGo BIKE RENTAL。日本全国、365日24時間借りたいバイクを予約できるホンダのレンタルバイクサービスです。原付スクーターから大型スポーツモデルまで、多彩なラインアップをご用意しております。
レンタル料金
HondaGO BIKE RENTALは、
お得なレンタル料金プランを
ご用意しております。
(税込)
|
4時間プラン |
8時間プラン |
24時間プラン |
951cc-
|
¥14,000 |
¥16,000 |
¥19,000 |
126cc- 250cc
|
¥8,500 |
¥9,500 |
¥11,500 |
51cc- 125cc
|
¥4,000 |
¥5,000 |
¥6,000 |
料金表はこちら