2021年11月にスタートした「きょう、だれかを、うれしくできた?」を合言葉に、Hondaのハートを伝えていくプロジェクト『Hondaハート』。みなさん、ご存知ですよね?
Hondaハート プロジェクトでは、Special Movieをはじめ、色々なコンテンツを特設Webサイトにて随時 発信中!
11月29日(月)からは、「#04 Hondaのバイク、乗ってみた」篇が公開されていますので、ぜひ、ご覧ください!
Hondaハート Special Movie 「#04 Hondaのバイク、乗ってみた」篇はこちらから
Hondaハートってなに?
Hondaハート=Hondaの想いは、いつも人や生活に向かっている。
Hondaハートのロゴは、その誰かをエンパワーしたい気持ちを、「ハート」を矢印に見立てることで、事業も人も、「一人ひとりの喜び」へ向かうことを直感的に伝えています。Hondaの想いが集まって作られた多面体のハートを表現しています。
バイク一つとっても、さまざまな製品・サービスを生み出してきたHonda。
さまざまな方法で、さまざまな人を喜ばせたい、役に立ちたいという、Hondaの多面的な想いを改めてより多くの方に知っていただけたらと思っています。
今回は、このプロジェクト TVCM「Hondaハート はじめる。」篇に登場するバイクについてご紹介します。
あのバイクも登場!
CMに登場する数々のバイクたち、みなさん幾つお分かりになったでしょうか…
一瞬しか映らないので、見落としている場合もありますね。
ここではその一部をご紹介します!
トップバッターでエンジンをかけるシーンに登場したのは、、、
◆CB125R(TVCM60秒内0:07前後に登場!)
原付二種のフルサイズロードスポーツモデル。
メーターパネル(しかもカメラアングルは上下逆転!)なので、分からない方も多かったのでは?
美しいタイヤのアップは…
◆CBR1000RR-R FIREBLADE(TVCM60秒内0:09前後に登場!)
Honda スーパースポーツモデルのトップモデル!
TVCM中盤、画面が次々と切り替わり、何台ものクルマやバイクが現れるシーンには…
◆GYRO e:(TVCM60秒内0:34前後に登場!)
三輪の安定感とバイクの持つ軽快な操縦性を兼ね備えた車体に、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack(モバイルパワーパック)」を使用したビジネス用電動三輪スクーターです。
必見のラストシーン!舞台裏
Hondaの多様性・多面性を表現するため、ラストシーンでは総勢60以上のHonda製品が集結。
Honda Jet以外は一切CGなし!
クルマやバイクはもちろん、船外機、発電機、耕うん機などなど、一台一台 人の手で並べて撮影しました。
今回ご紹介したのは、ほんの一部。
エンブレムだけ登場…もありますから、何台わかるかチェックしてみてくださいね。
冒頭でもご紹介したとおり、
Hondaハート プロジェクト Webサイトには、色々なコンテンツを発信中!
ぜひ、ご覧ください!
「きょう、だれかを、うれしくできた?」
Hondaハート 公式サイト/各種アカウント
Hondaハート公式サイト はこちらから
Hondaハート公式Twitter はこちらから
Hondaハート公式Instagram はこちらから
HondaハートYouTubeセクション はこちらから