こんにちは、できるニャンだニャ
前回の「観光地に向かう高速道路」での危険予測は行ってもらえたかニャ?
今回の問題も是非、チャレンジしてもらいたいニャ!!
問題:高速道路のトンネル出口
あなたは休日、バイクに二人乗りして高速道路をツーリングしているニャ。
前日に台風が通過して、絶好のツーリング日和だニャ。
トラックや乗用車とともにトンネルを出るところだニャ。
あなたがバイクのライダーならば、特に何に注意するかニャ?
①出口の吹き流し
②前方のトラック
③右側の白い車
動画でも確認してほしいニャ!!
危険予測トレーニング(KYT)
正解は・・・
「①の出口の吹き流し」だニャ。
トンネルを出たら横風にあおられ、ガードレールに接触しそうになったニャ。
トンネル出口や橋の上、山間部、ビルの谷間は風が強いので注意してほしいニャ。
特に台風の前後は風が強いことが多いので、吹き流しや道路情報板で風速を確認するニャ。
また、強風にあおられても、急ハンドルや急ブレーキなど「急」がつく運転は事故の元となり禁物だニャ。
事前に危険を予測して慌てず、焦らず対応するニャ。
【参考】吹き流しの角度と風速について
高速道路の路肩に設置されている鯉のぼりみたいなものの正体は?(ドライブまめ知識) | ドラぷら(NEXCO東日本) (driveplaza.com)