祝日や連休には高速道路を使う機会も多いと思うニャ。
高速道路での走行は速度も速くため、見落としやすい危険も多く、重大事故につながる場合も多いニャ。
高速道路に潜んでいる危険について、できるニャンと一緒に考えてみるニャ!
問題:観光地に向かう高速道路
イラストはバイクに乗っているライダーから見たもので、休日に高速道路を利用して観光地に向かっているところだニャ。
天気がいいこともあり、高速道路には多くの車が走っている中インターチェンジの合流地点に差し掛かっており、左側から合流してくる車が見えてるニャ。
あなたがバイクのライダーならば、特に何に注意するかニャ?
①左側の車 ②前方のバイク ③右前方の車
動画でも確認してほしいニャ!!
【KYTトレーニング】
https://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/training/scene15.html
正解は・・・
「①の左側の車」だニャ。
動画では左側の車が進路変更してきて、接触しそうになったニャ。
バイクの車体は小さいから、車のドライバーから見落とされやすくなるニャ。
問題の状況では、左側の車のドライバーにとって、あなたのバイクはミラーの死角に入っている可能性があるニャ。
相手の死角に入らないよう意識し、目立つようにしてほしいニャ。
動画の解答の中で、対向車からの視点も確認できるニャ。バイクが車からどう見えるのか、どうして見落とされてしまうのかを知って、自己防衛をするのも事故を防ぐ大切なポイントだニャ。